StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】RX Series Snapshot Report Vol.2

【SONY】RX Series Snapshot Report Vol.2

使い手の用途を明確に分けることで、最大限に魅力を発揮することが出来るプロフェッショナルな高級コンパクトデジタルカメラシリーズ・RXシリーズを使用した所感を、スナップ好きな私の目線で研究をし、連載しております「RX Series Snapshot Report」。

本記事では、『RX100M3』と『RX100M4』を比較いたします。

RX100M4 f/2.8 1/60 ISO500

主な共通点として『Carl Zeiss Vario-Sonnar T*24-70mmF1.8-F2.8(35mm換算)』『有効画素数約2010万画素』であること、

主な異なる点として『シャッター速度』『連写性能』『AF速度』『画像処理センサー』『4K動画の有無』『スローモーション動画の有無』『ファインダーの見やすさ』などが挙げられます。

RX100M4 f/1.8 1/250 ISO125

まずは何といっても両機の魅力として、24mm側で撮影すると開放F1.8を使用できます。

ズームレンズでF1.8を使用できると考えると、通常ではなかなか考えられないスペックです。

 

真っ昼間の撮影でも、NDフィルターが内蔵されているため、心配無用で開放F値を楽しめます。

また、NDフィルターのAUTO設定にしておくと、必要な際に自動で適用するので非常に簡単です。

RX100M3 F1.8 1/2000 ISO125

また、CarlZeissレンズということもあり、逆光といった厳しい環境下でもこのように大きく目立つ収差もなく、しっかりと写ってくれました。この描写を”コンデジ”で撮影出来てしまうことに、驚きを隠せませんでした。

上記の写真を撮影する際、RX100M3とRX100M4と両機で撮影しましたが、AFの合う速さが圧倒的に異なりました。

RX100M4は、すっとすぐに合ってくれましたが、そのあとにRX100M3を使用したら少しAFが遅いと感じてしまいました。

今回の比較は静止物でしたが、街中のスナップを撮影する際にRX100M4の方が狙った被写体を逃さないなと思います。

RX100M4 f/2.8 1/80 ISO125

ファインダーの見やすさは、確かにRX100M4の方が見やすかったですが、私個人の意見を正直に申し上げるとRX100M3でも問題は無かった感想でした。

ですが、それは私が今回はあまりファインダーを覗かなかったからかもしれません。スペック的には約144万ドットから約235万ドットに変更されています。

常時ファインダーを使用して撮影する方は、やはりRX100M4の方が見やすいかと思います。

RX100M4 F/1.8 1/50 ISO125

ホワイトバランス・色の出方は両機種ともオートに設定をして撮影をしておりましたが、ほぼ変わりませんでした。

難しい光の下でも、見たままの色合いで表現をしてくれます。少し夜が見えてきた空の青色も非常に好みな色が出てくれました。

そう考えると、先に発売をしているRX100M3も、後に発売したRX100M4も、出てくる写真の描写は変わらないことがわかりました。

 

では続きまして、動画の比較を行ってみました。散歩をしている最中に、ほぼ同条件で撮影してみました。

RX100M3はFullHD撮影が最高画質ですが、RX100M4は4K撮影(連続撮影時間は最大約5分)が最高画質となります。

実際に、FullHDと4Kの違いはあるのでしょうか。動画内の設定ボタンにある「4K」を選択していただいてから、ご覧下さいませ。

(※なお、出来るだけ大きい画面で観ていただくと違いがよく分かるかと思います。パソコンですとフル画面で、スマートフォンですと本体を横にして観ていただけると幸いです。)

いかがでしょうか。草木の葉の細かさや紅白鉄塔の繊細さの違いがお分かり頂けましたでしょうか。

繊細な表現を求められる際に、特に4K動画の魅力が絶大に発揮されます。

実際に私自身もこのような比較を行ったことが無かった為、こんなに表現が異なることに驚きを隠せませんでした。

自然を写した景色や街並みを撮ることが多い私は、細かいところまで繊細な表現を求めますので、例えデーター量が多くとも4Kで撮影をしたいと感じました。

RX100M4 f/5.6 1/30 ISO320

最後に細かなところとはなりますが、両機種を比較して気になったポイントをお話しいたします。

上記の写真は24mm側、下記の写真は70mm側で撮影をしております。その際にRX100M4の設定内にある「ズームスピード」を「高速」に変更をしました。

ズームスピードの変更はRX100M4にはありますが、M3では項目がない為、そもそもズームスピードを変更することができません。

高速にすることで「撮影したい!」と思うその一瞬を逃さずに、ストレス無くズーミング・ズームアウトすること出来ます。

この細かな配慮は、連写性能やAF性能を強化した機種だからこその配慮でしょう。撮影者の立場に立ってきちんと考えられてるなと感心をしました。

RX100M3 f/2.8 1/80 ISO250

以上、両機種の細かな違いをお伝えできましたでしょうか。

ちなみに、重量はRX100M3は約290g、RX100M4は約298gと、わずか8gの違いしかありません。

しかも、寸法101.6×58.1×41.0 mmと全く同じです。

今回は連写やスローモーション動画などを比較することはできませんでしたが、両機種とも現役で長期に渡り愛用ができる機種です。

それぞれの魅力と違いをお伝えできておりましたら、幸いです。



[ Category:SONY | 掲載日時:20年09月03日 14時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント3倍 ポイントバック

RECOMMEND

PAGE TOP