StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

4548736075139の検索結果

185 件

Photo
Photo

【PHASE ONE】中判登山部 奥秩父山系

みなさま、山は好きですか? 私は登るのも撮るのも好きです。   山岳写真の歴史を振り返ると、専ら大判フィルムや中判フィルムでの撮影が主とされてきました。 今も昔もセンサーの大きさがモノを言い...
Photo
Photo

【SONY】母艦機日記 Hugo Meyer Kino Plasmat 25mm F1.5

これはSONY α7RⅢを軽量性だとかAFだとかを無視して古いレンズの母艦機として運用している筆者の日記です。 母艦機とは本来燃料や航空機などを輸送する船のことを指す言葉ですが、カメラボディに対してこ...
Photo
Photo

【SONY】母艦機日記 Kern Macro Switar 50mm F1.9

これはSONY α7RⅢを軽量性だとかAFだとかを無視して古いレンズの母艦機として運用している筆者の日記です。 母艦機とは本来燃料や航空機などを輸送する船のことを指す言葉ですが、カメラボディに対してこ...
Photo
Photo

【SONY】α7RⅢと高尾山へ

一瞬で梅雨が明けたかと思えば、梅雨が帰ってきたような天気が続いています。 雨の合間を縫ってα7RⅢと高尾山へふらりと散歩してきました。    今回は自然を感じるため6号路へ。 山頂へと至...
Photo
Photo

【SONY】母艦機日記 Leica Summar L50mm F2

これはSONY α7RⅢを、軽量性だとかAFだとかを無視して古いレンズの母艦機として運用している筆者の日記です。 母艦機とは本来燃料や航空機などを輸送する船のことを指す言葉ですが、カメラボディに対して...
Photo
Photo

【SONY】FE 35mm F1.4 GMでスナップ

7月がやって参りました。 これからが夏本番といった時期にはなりますが、一足先に訪れた猛暑。 なかなか外に出るのも大変な暑さではありましたが、不意に訪れる写真を撮りたい欲。 筆者は「写欲」などと呼んでい...
Photo
Photo

【Carl Zeiss】Batis 40mm F2 CF で梅雨の一日を愉しむ

オートフォーカスが使用できるZeissレンズとして、多くのEマウントユーザーを魅了し続けるCarl Zeiss「Batis」シリーズ。 今回は、使い勝手の良い標準域で近接撮影も得意とする本シリーズの中...
Photo
Photo

【SONY】母艦機日記 Contax Planar 50mm F1.4AE

これはSONY α7RⅢを軽量性だとかAFだとかを無視して古いレンズの母艦機として運用している筆者の日記です。 母艦機とは本来燃料や航空機などを輸送する船のことを指す言葉ですが、カメラボディに対してこ...
Photo
Photo

【Voigtlander】あえてデジタル?やっぱりフィルム?①

レンズの味に着目して作られた【NOKTON classic 40mm F1.4 MC VM】 現行品でありながらオールドレンズのような写りをするこの面白いレンズをミラーレスにつけたり、フィルムカメラに...
Photo
Photo

【EP】世界中に存在する 「公園」の投稿作品を一挙ご紹介!

マップカメラが運営する、カメラ好きが作る 世界とつながるフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では年間を通してさまざまなフォトコンテストを開催しております! ...
Photo
Photo

【SONY】並品も安心!中古αボディをおすすめする理由

皆さま、こんにちは。 突然ですが、マップカメラの中古商品はコンディションのランクが5つに分けられている事をご存じでしょうか。 状態が良いものから順に「新同品」「美品」「良品」「並品」「難有品/ジャンク...
Photo
Photo

【Voigtlander】へりあーさんぽ 40mm F2.8

Heliar(ヘリアー)とは、Voigtlander (フォクトレンダー)のレンズの名称で、トリプレット型のレンズ構成をより発展させ、前後を貼り合わせた3群5枚レンズにつけられていました。 今回使用し...
Photo
Photo

【SONY】とりあえず買ったα7RIIIが今、手放せなくなった訳。

2019年の春、ちょうど三年前。そろそろα7RⅣが発売になるんじゃないかと噂される中、α7RⅢを購入しました。 新品で安心サービス付き、ショッピングクレジット36回払い。三年間は使い倒すぞ、という気概...
Photo
Photo

【SONY】ジンバルを持って撮る桜 +α

待ち焦がれた桜を、今年は動画で残してみることにしました。 新調したジンバル、快晴、満開、意気込みは充分。 あれだけ開花を焦らしておいて、咲いた途端に桜吹雪、あっという間に葉桜。 毎年短くなっているよう...
Photo
Photo

【Voigtlander】ヘリアーと巡る房総

昨年発売され、その独特の描写やダイヤローレットによりじわじわと人気が広がってきているVoigtlander Heliar Classic 50mm F1.5と房総へ行ってきました。 まずは棚田からの...
Photo
Photo

【Voigtlander】のくとんさんぽ 50mm F1

Voigtlanderから発売されているNOKTONシリーズはF1.5以下の明るいレンズにつけられる総称です。 大口径でありながらM型とのマッチングも考え抜かれた、Voigtlanderのフルサイズ用...
Photo
Photo

【EP】エビフォト投稿作品「入学」&「卒業」カテゴリーの作品を一挙ご紹介!

マップカメラが運営する、カメラ好きが作る 世界とつながるフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では年間を通してさまざまなフォトコンテストを開催しております! ...
Photo
Photo

【SONY】東京の梅 +α

このカメラを手にしてからもう三年が経ちますが、まだまだ変わらぬ私の相棒。 フィルムカメラを何台も増やそうが、ライカを買おうが、いざという時には必ず傍らに。 日の出を、雪を、花を、芽吹きを、海を、紅葉を...
Photo
Photo

【Leica】Lens tasting 5 Summar 50mm F2

いつかは、いつかは、と思いながらも。 くもり具合と、「らしさ」と、ニッケルにしようか、クロームにしようか、そんなことで悩み続けるこのレンズ。 せっかくなら個性を生かしながら動画撮影がしたいところ。 私...
Photo
Photo

【EP】エビフォト投稿作品「おもしろ」カテゴリーの作品を一挙ご紹介!

マップカメラが運営する、カメラ好きが作る 世界とつながるフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では年間を通してさまざまなフォトコンテストを開催しております! ...
PAGE TOP

StockShot

  • KASYAPA
  • Kasyapa for LEICA
  • THE MAP TIMES
  • MAP × Mountadapter
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社
東京都公安委員会許可 第304360508043号