4548736021662の検索結果
44 件


【SONY】α6500 × E PZ 18-105mm F4 G OSSで切り取る、静けさと緑
少し曇った日でしたが、久しぶりにSony α6500とE 18-105mm F4 G OSSを携えて散歩へ。 APS-Cセンサーの高解像度と、F4通しのズームレンズ。この組み合わせが見せてくれる世界は...

今年の母の日は、最高の一枚をプレゼント。ポートレートにもおすすめのカメラ&レンズまとめ
もうすぐ母の日 母の日が近づくこの季節。 毎年つい直前まで何も用意していなかったなんていうことも多いことでしょう。 カーネーションもいいけれど、今年は「写真」をプレゼントして感謝を伝えるのも、...

【SONY】初めてのカメラに2016年発売のα6500を今もなおオススメしたい。
昨今カメラを始めようとすると予算的に厳しさを感じる方も多いのではないでしょうか。 ただどれだけお手頃でも機能面で妥協はしたくない… そんなあなたに今回ご紹介するのがSONY α6500 ILCE-65...

【保存版】結局どれを買えばいいの?SONY おすすめAPS-Cモデルの魅力を動画でご紹介
ミラーレス一眼の先駆者であるSONY! なかでもAPS-Cセンサーサイズは歴史も古く、多数の名機をこれまでも世に送り出してきました。 これだけ種類が多いと「結局、自分にはどのカメラが一番あって...

【SIGMA】SIGMA Contemporary 10-18mm F2.8 DC DN とα6500で巣鴨を歩く
今月26日に発売が開始されるSIGMA Contemporary 10-18mm F2.8 DC DN 。 発売日に先立ち、レンズを持って撮影する機会に恵まれました。 選んだボディはα6500。 ボ...

【SONY】α6500で動画を楽しむ
日々写真を撮っていると、この場面を動画で収めるならどう切り抜くか等と考えることがあります。 今回はコンパクトなボディでありながら4K動画だけでなくフルHDで120fpsのスロー動画も楽しむことのできる...

【SONY】GWに持っていきたい!10万円前半で最高の組み合わせ「α6500」×「SIGMA C 18-50mm F2.8」
限られた予算の中で色々なカメラとレンズの組み合わせを考える、機材を購入する上で悩ましくも楽しい時間です。 これからGWも控えており、気軽に首から下げて使えるカメラが欲しいと思っている方もいらっしゃるの...

【SONY】α6500で撮影された「印象的なスナップ写真」をご紹介!
マップカメラが運営するフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では毎日たくさんのお客様に作品をご投稿いただき、約33万枚の沢山の作品がシェアされております! 年...

【SONY】α6600・α6400・α6100・α6500・α6300・α6000の違いとは?
SONY α6600やα6500、6400やα6300…APS-Cセンサーが採用されている人気シリーズであるSONYミラーレスカメラのα6000番シリーズ。数字が大きくなればなるほど最新なのかと思いき...

【SONY】α6500で写真も動画も楽しむ
お昼頃から太陽が顔を出し気温が上がってきたので、カメラを持って少しだけ電車に揺られてきました。 たまには写真と一緒に動画を撮ってみようと、少しだけ緊張感をもって改札を出ます。 目的地はどこにでもあるよ...

【SONY】α6500と朝を歩く
休日の朝、運動とは言わないまでもお散歩に出かけるのは、生活リズムを崩さない為に良い事だと感じてます。 健康一番、季節の変わり目だからこそ体調管理には一層気を遣いたいものです。 今回はSONY α650...

【SONY】大口径E 15mm F1.4Gで天気を楽しむ
本日ご紹介するMapTimesで使用した機材はこちら。 SONY (ソニー) E 15mm F1.4 G SEL15F14G SONY (ソニー) α6500ボディILCE-6500 2022年6月に...

【SONY】2月の季語
本日ご紹介するMapTimesで使用した機材こちらです。 ・SONY (ソニー) α6500 ボディ ILCE-6500 ・SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F...

【SONY】12月の昼と夜
本日ご紹介するMapTimesで使用した機材こちらです。 ・SONY (ソニー) α6500 ボディ ILCE-6500 ・SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F...

【SONY】星を求めて空を見上げる
みなさまこんにちは。 今年も残すところあと1か月弱。 秋も深まりコートが手放せない季節となってきました。 これからの季節は紅葉!がメインなイメージがありますが、葉が色付き始めると撮影スポ...

【SONY】真夏のサイクリング
本日ご紹介するMapTimesで使用した機材こちらです。 ・SONY (ソニー) α6500 ボディ ILCE-6500 ・SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F...

【SONY】4月の散策
本日ご紹介するMapTimesで使用した機材こちらです。 ・SONY (ソニー) α6500 ボディ ILCE-6500 ・SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F...

【etc】旅とその時のカメラ
筆者はカメラとレンズを買い替える頻度が非常に高いです。 理由としては色々あります。 単純に自分にあわなかった、思ってたような描写ではなかったというものもありますが、 このレンズはどう写るんだろう、この...

【SONY】三寒四温
急に春めいた気候になった2月下旬、以前から前を通り掛かるたび気になっていたお地蔵さまを撮りに行くことにしました。 出掛ける間際は肌寒かったのでダウンを着こんだのですが、到着した頃には上着がいらないくら...
