LEICAを初めとするレンジファインダー機ではどうしても広角から標準に近い画角に人気があるものだが、LEICAの望遠レンズは新旧どれをとっても実に良いレンズが多い。このテレエルマリートにしても透明感のある色彩、立体感、なだらかで美しいボケ味などLEICA大口径望遠レンズの雄と言って差し支えの無い1本だろう。ドレスのドレープ、シルクの光沢感も鮮やかに、ブーケの花々も実に生き生きと美しい。
135mmで開放F2.8というピントのシビアさを補う為に”メガネ付きレンズ”となっているそのスタイルも立派なものだ。今回試用したのはレンズ構成が変更になり外装がより近代的な仕上げとなった第2世代だが、その抜かりの無い造作と操作感の滑らかさはさすがLEICAという所だろう。
最短、開放だと少々ボケすぎな印象すらある本レンズ。それでもピント面の立ち上がりは凄まじい。
コントラストも中庸で穏やか、室内と室外の輝度差があるシチュエーションでも暗部も含めしっかりトーンを拾ってくれる。この精緻ながら神経質さの無い描写がLEICA望遠レンズの魅力の1つだ。
街頭でのスナップ等では広角や標準が主流となっているが、135mmのまさに切り取る様なアングルもなかなか使いでのあるもの。特に望遠レンズならではの被写体の整理しやすさは顕著で、色々なものが写り込んでしまう都市部でのスナップでも間違いなく力を発揮してくれるだろう。
金属は固く、植物はあくまで柔らかく、質感の違いがしっかりと見て取れる描写だ。
見た目は実にマッシブな印象だが、使用してみるとこのレンズならではの撮影が楽しめる。LEICAで望遠撮影がしてみたい方の選択肢にぜひ含めてみて頂きたい1本だ。ちなみにこのレンズに惚れ込み、近接撮影までしてみたいという御仁にはレンズヘッドを取り外し、ヴィゾフレックスというレンジファインダーLEICAを一眼レフ化するアクセサリやLEICAFLEX Rシリーズで使用する事も可能だ。撮影の幅を広げるレンズ、望遠LEICAの実力も試してみて頂きたい。
Photo by MAP CAMERA Staff