StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Canon】憧れのLレンズを手にするチャンス!EF17-40mm F4L USMの魅力

【Canon】憧れのLレンズを手にするチャンス!EF17-40mm F4L USMの魅力

一度は手にしてみたい、キヤノンの「赤ハチマキ」でお馴染みのLレンズシリーズ。
その中でも根強い人気を誇るのが EF17-40mm F4L USM です。

「プロも愛用してきた憧れのLレンズを、手軽に体験できる一本」として、多くの写真・動画ユーザーに支持されている本レンズ。
Canon EOS 5D Mark IVで撮影した作例とともにご紹介します。

絞り:F4 / シャッタースピード:1/3200秒 / ISO:100 / 焦点距離:17mm
絞り:F4 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

Canon EF17-40mm F4L USMは2003年5月に発売された超広角から標準域をカバーするLレンズです。

発売から20年以上経った現在でも、中古市場で根強い人気を誇ります。
その理由は「Lレンズらしい描写性能」と「手に入れやすい価格」のバランスにあると言えるでしょう。

Lレンズというと高額なイメージがありますが、現在中古では比較的安価でお手頃に手に入れることができます。
コストパフォーマンスに優れており初めてのLレンズとしても人気の高い1本です。

絞り:F4 / シャッタースピード:1/160秒 / ISO:160 / 焦点距離:40mm
絞り:F4 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

EF17-40mm F4L USMはLレンズらしいクリアでコントラストのある写りを実現してくれる点が魅力です。

当レンズは発売当初から中央部分の解像感は高く評価されていましたが、周辺画質や色収差には課題がありました。
しかし近年のEOSカメラに搭載されたデジタルレンズオプティマイザ(DLO)を使用すれば、これらを大きく改善できます。
RAWで撮影しておけば、Canon純正のDigital Photo Professional(DPP)を使って同様の調整が可能ですので安心です。

古い設計でありながらデジタル技術で描写力を現代風に引き上げられる、まさに“二度おいしいレンズ”です。

絞り:F11 / シャッタースピード:1/160秒 / ISO:100 / 焦点距離:17mm
絞り:F4 / シャッタースピード:1/5000秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

広角ズームというと大きく重いイメージがありますが、EF17-40mm F4L USMは約475gと非常に軽量です。
例えば同じF4通しの広角ズーム「EF16-35mm F4L IS USM」は約615g。
比べると約140gも軽く、全長も短いためコンパクト設計となっています。

旅行や街歩き、登山など荷物を軽くしたいシーンでは、この差が大きなメリットになります。
さらに焦点距離が40mmまであるため、スナップや日常撮影にも活躍しやすい点も強みです。

絞り:F11 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm
絞り:F11 / シャッタースピード:1/125秒 / ISO:160 / 焦点距離:17mm
絞り:F8 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

本レンズはリングUSMを搭載し、高速かつ静音なAFを実現しました。
風景や建築だけでなく、街中でのスナップでも快適に使えます。

更にインナーズーム方式を採用しているため、ズームしても全長が変わりません。
ジンバルに載せてもバランスが崩れにくく、動画撮影にも適しています。

また最短撮影距離はズーム全域で0.28mとなっており、40mmで使用すると被写体に寄った撮影も可能となっています。
クォーターマクロ近くまで寄れるのでテーブルフォト等でも活用してくれます。

絞り:F11 / シャッタースピード:1/125秒 / ISO:250 / 焦点距離:17mm
絞り:F4 / シャッタースピード:1/1000秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

広角ズームレンズといえば16-35mmが主流ですが、本レンズは17-40mmという少し珍しいズーム域を持っています。
17mmでは雄大な風景や建築を迫力たっぷりに、40mmではスナップやポートレート的な切り取り感ある表現が可能です。

また、最新レンズほどの強力な逆光耐性はありませんが、その分フレアやゴーストを生かしたオールドレンズ的な描写も楽しめます。
作品づくりに独特の雰囲気を加えたい方にはむしろ武器になる特性でしょう。

絞り:F4 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm
絞り:F4 / シャッタースピード:1/800秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm

Canonのミラーレス一眼EOS Rシリーズでも、マウントアダプターEF-EOS Rを介して使用可能です。

近年はボディ内手ブレ補正搭載のカメラも増えているため、手ブレ補正非搭載の本レンズも十分に活躍できます。
むしろミラーレス時代だからこそ、改めて評価される1本と言えるでしょう。

絞り:F4 / シャッタースピード:1/500秒 / ISO:100 / 焦点距離:40mm
絞り:F11 / シャッタースピード:1/320秒 / ISO:100 / 焦点距離:17mm

「憧れの赤ハチマキを付けて撮影したい」という方にとって、EF17-40mm F4L USMはまさに最初の一歩にふさわしい“入門Lレンズ”とも言える存在です。
軽量で取り回しが良く、風景からスナップ、さらには動画撮影まで幅広くこなしてくれる万能さを備えています。
もちろん最新のレンズと比べれば弱点もありますが、それを個性として楽しみ方に変えられる懐の深さもこのレンズの魅力です。

比較的安価となっているため、「いつかはLレンズを」と思っている方にも手が届きやすいのが嬉しいポイントです。
実際にカメラに装着してファインダーを覗けば、Lレンズらしいクリアで鮮やかな発色も体感いただけます。

ぜひ一度手に取っていただき、その軽快さと確かな描写力を体感してみてください。
きっと撮影の楽しさを、もう一段階広げてくれる相棒になることでしょう。

▼今回使用した中古はこちら▼

▼新品はインターネットからのお買い物で安心安全の2年保証付き!▼

 

[ Category:Canon | 掲載日時:25年09月02日 17時07分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント10倍 TOPNOTCH

RECOMMEND

PAGE TOP