StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Panasonic】開放F1.7のズームレンズと出掛ける休日

暑い日が続く今日この頃。
気温が高い日は、たくさんの荷物をもって長時間動き回るのは億劫になってしまいます。
しかし、写真は撮りたいという欲求はあり続けるのも事実

そのような時におすすめなのが、Panasonicから発売されている「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F1.7 ASPH.」です。

レンズには、ズームレンズと単焦点レンズがあります。一般的に、ズームレンズは様々な画角を一本で賄うことができるがF値は若干暗め。
単焦点レンズは画角が決まっているがF値は明るめ。
そのため、ぼかしたり、暗い環境でシャッタースピードを稼ぎたかったりする場合には単焦点レンズがおすすめです。というのが通説。
ところが、その常識を崩してしまうのがこの「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F1.7 ASPH.」なのです。

焦点距離35mm判換算20-50mmをカバーするレンズですが、絞りがズーム全域で開放F1.7という驚きの性能をもっております。
開放F値がF1.7といいますと、単焦点レンズに匹敵あるいはそれよりも明るいなんてこともあります。
超広角20mm、広角24mm、広角28mm、準標準35mm、標準50mmの代表的な5つの焦点距離をカバーするレンズのため、まさに単焦点レンズ5本分が1本ですんでしまうのです。

前置きが長くなってしまいましたが、
今回は「LUMIX DC-G9 PRO」とともにふらりとお散歩してきましたので、
少しでもこのレンズの良さが伝わると幸いです。

レンズの外形は少しばかり大きく、重さも690gとありますが、
実際にカメラボディに装着してみると、レンズを支える右手にしっかりと収まり、また重心のバランスのおかげかスペックほどの重さは感じられないのも魅力です。
また、レンズ鏡筒部でAF/MFに切り替えや絞りを調整できるので、動画を撮影するのもお手軽でした。

焦点距離:25mm(換算50mm)

標準的な50mmの画角をカバーしているので、すっとカメラを構えると、見ていた景色そのままを写すことが可能です。

焦点距離:10mm(換算20mm)

ワイド側は広角である20mmなので、非常に広い範囲を収めることができます。
景色やその場の状況全体を捉えるのにもってこいです。

焦点距離:10mm(換算20mm)

歪みが抑えられながらも、パースの付いた写真を撮ることができるため
ちょっとした景色だけでなく、旅行での印象的な場所での記録にもうってつけです。
海などのシーンではフレアやゴーストは全くと言って良いほどに出なかったのですが、
意地悪に夏の太陽を画角に入れると、さすがにゴーストが出現しました。
動画撮影も兼ねていたのでフィルターを装着しており、レンズフードを取り外していた影響もあるのかもしれません。

焦点距離:14mm(換算28mm)

AFが非常に高速なので迷うことなくピントが合わせられる点も良いです。
ミラーレスカメラとの組み合わせだと、シャッター音のしないサイレントモードが使え、野生の動物のお昼寝写真も撮影いただけます。

最短撮影距離が28cmのため、寄りの写真も撮ることができます。
これは間合いをお互いにせめぎあっているところ。
慣れている子だと向こうから寄ってくることもあるので、最短撮影距離が短いことに越したことはありません。

焦点距離:19mm(換算38mm) / 絞り:F1.8

絞りを開放めのF1.8で撮影しているのですが、描写が甘いということはなく
毛の一本一本までシャープに写しているのがみてとれます。
「ズームレンズは便利だけれども暗い」
そんな定説を覆してしまった、Panasonicの新世代大口径ズームレンズ「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F1.7 ASPH.」。
写真撮影だけでなく動画撮影にも配慮した設計のため、使い勝手の良さとその性能はまさに唯一無二の存在なのではないでしょうか。
マイクロフォーサーズシステムのコンパクトさを残したまま、写りに妥協のない圧倒的な描写力と明るさ。
ぜひ、多くの方に使用していただきたいです。

そして何とこの度、さらに望遠側をカバーする
新世代大口径望遠ズームレンズ「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.」が登場いたします。
焦点距離は、35mm判換算50-100mmをカバーするレンズで、やはりこちらも絞りがズーム全域で開放F1.7という性能を誇ります。
標準50mm、標準/中望遠75mm、中望遠85mm、望遠100mmの代表的な4つの焦点距離をカバーするレンズのため、まさに単焦点レンズ4本分が1本ですんでしまいます。
この2本を持ち出すだけで、単焦点レンズ9本を持ち歩かなくて良いことになります。
発売は2021年8月26日を予定しており、発売が待ち遠しいです。
こちらもぜひおすすめです。



[ Category:Panasonic | 掲載日時:21年07月28日 20時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古全品ポイント10%還元 ポイントバック

RECOMMEND

PAGE TOP