StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SONY】未だに多くのユーザーから選ばれ続ける名機α7Ⅲ、その理由とは。

【SONY】未だに多くのユーザーから選ばれ続ける名機α7Ⅲ、その理由とは。

カメラのスペックは日進月歩。
近年新しく出るモデルは、必ずと言っていいほど目玉となる機能があって多くのカメラ好きを唸らせる性能を有したモデルが多数出ています。

そんな中、世代で言えば旧世代であるにも関わらず、カメラの選択肢が多岐に渡るにも関わらず選ばれ続けているカメラがある事をご存知でしょうか。
それが「α7Ⅲ」です。ミラーレスの一時代を築いたカメラで、カメラ好きは勿論のことカメラを検討している方であれば一度は目にしたことがあるカメラではないでしょうか。

なぜ人気なのか。最新の高性能・高画質カメラが多く発売されている中でなぜα7Ⅲは未だに第一線、新製品と共に最前線で注目され続けているカメラなのでしょうか。今回筆者なりの理由を作例と共に書いていきたいと思います。


【必要十分なスペックが全て揃っているから】

まず結論から書くようになってしまいますが、本当にこれに尽きると感じます。


画素は2400万画素、昨今高画素化が進むカメラ界隈においてこの2400万画素は一見すると物足りない・見劣りすると感じるのではないでしょうか。
実はこれこそ、必要十分とされる絶妙な画素数。このカメラの他にも多くのカメラでこの2400万画素というのが採用されており非常にバランスに優れた画素数なのです。
一般的に高画質であるとされている映像であったりモニターを指す言葉としてよく耳にする、馴染みあるものだと「4K」がまず出てくると思います。現在販売されているモニター類で高画質モデルはこの4Kと呼ばれる画質が主流となっております。
この俗にいう4K画質は画素で言うところ800万画素に相当する画質です。α7Ⅲの2400万画素はこの4K画質に必要な800万画素を十分満たしていることが分かります。つまり大幅にトリミングを行う等の特別な用途が無ければ画素というものはそこまで必要が無い場合がほとんどです。さらに1.5倍にクロップ(トリミング)をしてもおよそ1000万画素は残るのでクロップを用いた場合でも4K画質のラインを下回りません。


さらに、色味においても高い色再現性が魅力です。
色に関しては好みもあるとは思いますが、α7Ⅲの色は作りすぎない自然な色を再現しています。癖のない自然な発色で全体的に落ち着いた色味をしている印象です。
これも多くの方から支持されているポイントの1つであると考えられます。特に筆者は後から編集をするのですが、その際に自然に近い発色だと補正をかけたりする際に特定の色の飽和がしにくかったりするので非常に助かります。


もちろん優れているのが画素のバランスだけではありません。画素だけの話をすれば前述の通り、多くのカメラで2400万画素というのが採用されているので、それだけがこのカメラの魅力ではないのです。
もう一点が手振れ補正、そしてオートフォーカス性能といった撮影をサポートしてくれる機能。
どれだけ写真が綺麗に撮れるカメラでも、撮るための条件がシビアであるとユーザーを選んでしまいます。その点においてもα7Ⅲは非常に優れた機能を有しています。
手振れ補正は5軸・5段、そしてボディ内に搭載。このボディ内に搭載されている点はかなりメリットであり、レンズに手振れ補正がない組み合わせでも手振れ補正を使うことが出来ます。レンズ内に手振れ補正がないとレンズが小型・軽量に設計することが出来、気軽に持ち出せるお手軽なレンズをラインナップに増やすことが出来ます。
そのため、上記作例のように傘を片手に持っているようなある程度しっかり構えることが難しいシチュエーションでもブレることなく撮ることが出来ます。


続いてオートフォーカスの機能。こちらについても皆様ご存知だとは思いますが、「瞳AF」の機能が搭載されております。
この瞳AF機能、α7Ⅲの代名詞と言っても過言でない程このカメラが一躍有名にした機能だと思います。今までのカメラにも顔や瞳を認識する機能を有したモデルは数多くありましたが、どれもおまけに近い機能でした。それを実用的な機能に進化させて登場させたのがα7Ⅲです。
今でこそ標準装備の瞳AF。当時はここまで実用的なモデルはほとんど存在しなかったので、その点でこのカメラの代名詞的な機能になったのではないかと思います。
一昔前の時期ですと、マスクが必須なご時世だったため認識しないようなシチュエーションも多かったのですが、今はそこまででは無いので改めて使い勝手のいい機能と感じていただけると思います。

動物瞳AF「犬/猫」に設定

動物瞳AF「犬/猫」に設定

また、人物の他に犬・猫にも対応しておりこちらは物凄く正確ではないのですが、補助的に使える機能になっております。
犬・猫といった表記ではありますがシチュエーションによってはこのようにトラやオランウータンのような動物にも反応してくれることがあります。


発色をはじめとした色再現性・画質面の他にも機能面として優れている点がこのα7Ⅲにはたくさんあります。


まず、記録に必要なメモリーカードはSDカードを使用。カードを挿すスロットは2つあり、1つはUHS-Ⅱに対応したものになっています。
この点は、プロカメラマンのようなお仕事で撮影をされている方にとっても非常に好評な機能の一つです。
電気的に記録されているデータは、焼き付けて記録するフィルムと違い大量に記録できる反面、トラブルも想定しなくてはいけません。お仕事で撮影をされている方にとって、データは仕事をした結果なので特に大切なもので万が一があってはいけません。データ関係のトラブル自体が多いわけではないですが、トラブルが起こるとすれば多くの場合SDのデータに関するものが多いと聞きます。
お仕事以外にも、個人的な用途であれば旅行や運動会等の催事などで記録した写真・動画などがSDカードの不具合等でデータがダメになってしまったら取り返しがつきません。
そういったトラブルを想定する場合、一回の撮影で二枚のSDカードに同時記録を行い自動でバックアップを取れるダブルスロットは非常に便利な機能です。


一眼レフの頃は一部の上位モデルにしかなかったマルチセレクターを搭載し、フラグシップモデルを使っていた人でも不自由なく使えるようなボタン配置になっています。
マルチセレクターがなくても、コントロールホイールにマルチセレクターに相当する機能を割り当てて使うことはもちろん可能ですが、その分ほかの機能が割り当てられなくなってしまう為、あって困らない機能です。一個人の意見ではありますが筆者は無いと咄嗟にフォーカスポイントを動かそうとする時に困ってしまいます。


そして、α7ⅢはNP-FZ100というSONYのミラーレス用の大容量バッテリーを採用。これにより、バッテリーの持ちが他メーカーと比較してもかなり良くなり一日持ち出しても電池一本で事足りてしまうくらいの電池持ちとなりました。


α7Ⅲが採用しているマウントはEマウント。
このEマウントは他社のミラーレスカメラと比較して、純正やサードパーティ製含めかなりの量のレンズの選択肢があります。純正だけでもおよそ50本以上(2024年8月時点)、タムロンやシグマといった代表的なサードパーティーレンズを組み合わせると100本を超える数が販売されております。
※クロップされてしまうAPS-Cレンズは含めておりません。
もちろん、他社のミラーレスも純正のマウントアダプターを使用する事で一眼レフの時のマウントのレンズを利用する事が可能ですが、ネイティブで取付出来るマウントを有したレンズはここまで数がありません。
その為、この撮影がしたい!や、これくらいの価格帯で欲しい!といった自身の用途や要望に合わせたレンズが他社ミラーレスマウントと比較をすると圧倒的に多いです。Eマウントであれば、あなたの用途や予算感にあうレンズが見つかる事間違いなしです。

SEL1635GM

SEL2470GM

SEL50F14Z

SEL50F18F

TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

Art 105mm F2.8 DG DN MACRO


いかがでしょうか。
必要十分という書き方だとあまり前向きな表現ではないように感じる方も多いと思いますが、ベースとして必要なスペックが全て搭載されているというのは実はとても難しいものだったりします。
カメラの多くは高機能・高性能化が進む反面、個人の用途によっては「ありすぎる」と感じる場合があるからです。
かと言って、機能を減らした選択をすると今度は「足りない」といった問題に直面します。このカメラは多くの方にとって、ありすぎると足りないの間である「ちょうどいい」にとてもフィットしたカメラだと思います。
加えて大小ある様々なレンズの選択肢の多さが、このちょうどいいをさらに明確な形にしてくれているように感じます。
多くのカメラがひしめく昨今にも関わらず、2018年の発売でありながら今なお(特に中古市場においては)最前線で選ばれ続けている理由ではないかと思います。

ぜひ、カメラ選びに悩んでいる方は一度手に取って使ってみてください。
必要十分とするスペックはアナタを全て満たしてくれると思います。またMapCameraでは中古の在庫が非常に豊富ですのでそちらも併せてご検討ください。

<今は中古がお買い得!在庫も豊富で選べます!!>

<オススメレンズはコチラで紹介中!>

[ Category:SONY | 掲載日時:24年08月18日 17時41分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

クリスマスチケット 中古全品ポイント10倍

RECOMMEND

PAGE TOP