StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Leica Boutique MapCamera Shinjuku 8th】私のQ愛

【Leica Boutique MapCamera Shinjuku 8th】私のQ愛

ライカブティックMapCamera Shinjuku は、2月20日にオープン8周年を迎えます。
これもひとえに、たくさんのお客様のご愛顧あってのこと。心より御礼を申し上げます。

さて、1年に1度のライカブティックにとって記念すべきこの2月。
8回目の今年は「ライカ恋慕」と、題しまして、マップカメラきってのライカ好きに、ただひたすらと「一人一人のライカ愛!」を語ってもらいます。

ライカはとにかく高価。
ライカは歴史が長くて敷居が高い。
ライカというだけでピント合わせるのも難しそう。

今はまだそう感じている方も多いのではないでしょうか。
確かに、価格や長い歴史、操作方法などは事実として変わることはないでしょう。
それでも数分後、このブログを読み終えた前と後では何かが違って見える、かもしれません。

様々なハイスペックカメラが世に溢れる今の時代に、ライカを愛し、使い続ける理由とはなんなのか。
十人十色の視点から愛でるライカ、さあ今回も紐解いてまいりましょう。

 

Q愛

それは異性に自分を愛してくれるように求めること。

Leicaのカメラを異性と例えるなら、恋ではなく最早それは愛なのではないでしょうか。

 

よく、Leicaは他のカメラと何が違うのか?と聞かれることがあります。

レンズの描写性能やカメラ本体のスペックなど様々な違いはあります。

しかしスペックでは図れない何かがあるとすれば私は『憧れ』と『特別』だと感じます。

 

憧れは理解から最も遠い感情と言う言葉があるとすれば、私はLeicaを理解してはいないのかもしれません。

 

数あるLeicaの中でQを選んだ理由は3つ

フットワークの軽さ。

気軽に味わえるLeicaの描写とボケ味。

ズミルックス 28mm/f1.7 ASPH.というQにしか存在しない唯一無二のレンズ。

 

小型軽量はもちろん、手に持っているだけで満足してしまいそうな質感の高さ。

小さいとはいえフルサイズセンサーを搭載、さらにズミルックス 28mm/f1.7 ASPH.というLeica Qシリーズにしか存在しないf1.7という驚異的な明るさの広角レンズ。

そのどれもが魅力的です。

 

 

私にとって『特別』な時に存在しているLeica。

結婚式、安産祈願、子供が産まれた後など、いつもLeicaは私の『特別』な時間を切り取ってくれます。

自分を愛してくれるように求めるだけでなく愛情を注げるカメラ、それがLeica

その愛してやまないleicaで妻と子供を撮影する時間をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

↓バックナンバーはこちらからどうぞ↓

 

 

↓Leica Boutique MapCamera Shinjuku 8周年を記念したイベントはこちらからどうぞ↓

 

 

後継機のLeica Q2やモノクロ専用機のQ2モノクロームも登場しています。

 

マップカメラ別注のARTISAN&ARTIST シルクコードストラップ 京紫(きょうむらさき)ご予約受付中です!


 


[ Category:Leica | 掲載日時:21年02月23日 11時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

RECOMMEND

PAGE TOP