【OM SYSTEM】発売1周年を迎えた M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO を楽しむ
OM SYSTEM / OLYMPUSOM SYSTEM ズームレンズOM-1スタッフおすすめ機材ズームレンズを楽しむマクロ撮影厳選アイテム夏めく
連日続く夏日、せめて湿度が低ければと願う日々に清涼感を求めて以前から訪れてみたかった植物園へ足をのばすことにしました。
この日のお供に選んだレンズは『OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO』、ボディは『OM SYSTEM OM-1』です。手持ちのレンズはほぼ標準ズームや高倍率ズームとズーム好きの筆者としてはずっと気になっていた超広角ズームレンズであり、発売は2021年6月25日と本日ちょうど1周年を迎えました。発売当初は品薄が続いた本レンズですが最近は新品、中古共に手に入れやすくなってきています。
35mm判換算で16-50mmと超広角から標準域までカバーする本レンズは、PROレンズとして初めて沈胴機構を採用し開放F値をF4とすることで小型軽量となっています。ちょうど大きさも重量も『M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO』と『M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO』の間ほどでし ょうか、カバンに追加で入れても気にならない程度だと思います。
温室に到着して早速全体をファインダー内におさめるため広角8mm(換算16mm)側で撮影してみました。これまでに広角レンズを使用する機会の少なかった筆者としては、自分の視界以上に写ること自体が新鮮な体験でした。温室内では初めて目にする熱帯地域の木々、植物が生い茂りジャングルにでも迷い込んだような気持ちです。実際には整備された温室内なので濡れるようなことはありませんでしたが、「M.ZUIKO PRO」シリーズならではの安心の防塵・防滴性能は健在です。
超広角の世界を楽しんで次は25mm(換算50mm)で撮影。四葉を探すようなカットからぐっと被写体に近づいたカットを続けます。最短撮影距離はズーム全域で一定の0.23m、ハーフマクロに迫る最大撮影倍率0.42倍と迫力あるマクロ撮影が楽しめます。
レンズの特徴として「マニュアルフォーカスクラッチ機構」があるためワンタッチでAFとMFを切り替えられ、視覚的にも操作的にも分かりやすく撮影に集中できます。また側面には親指によるワンアクションで設定変更が可能な「レンズファンクションボタン」も設置され、ボタンを押している間AFを停止させたりカメラによっては他の機能を割り当てることが可能です。
個人的に嬉しいポイントが超広角レンズながらフィルターが装着できる点です。レンズの保護だけでなく撮影表現の幅を広げるフィルターを取り付けられることは利点ではないでしょうか。
今度は逆に広角8mm(換算16mm)側でぐっと被写体に近付いてみました。特徴的な外観の食虫植物をのぞき込むようなアングルで撮影しています。こういったショットも広角レンズならではかと思います。
いかがだったでしょうか。超広角から標準までのズームレンズは想像以上に使いやすく、広角撮影の楽しみを教えてくれるものでした。目にした視界いっぱいの風景をおさめる、友人や家族を撮る、テーブルフォトを楽しむ…なんとも欲張りな欲求に対応してくれるレンズです。