
【OM SYSTEM】OM-3と人気レンズのオリジナルセットを開始いたしました!
4/25(金)から5/31(土)までの期間、マップカメラではOM SYSTEMの人気カメラであるOM-3と、人気レンズの組み合わせでリーズナブルにお求めいただけるセットをご用意いたしました。
気になるラインナップはこちらです。
1.OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ブラック
2.OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II
3.OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II
それぞれのセットは下記バナーをクリックいただくとご確認いただけます。
2025年3月1日に発売された注目の新製品であるOM-3。
こちらと、人気単焦点レンズを合わせたセットとなっております。
今回、こちらのThe Map TimesではOM-3の魅力を改めてお伝えするとともに、セット展開しておりますレンズの魅力もそれぞれご紹介したいと思います。
・・・
OM SYSTEMと名を変えてから、OM-1シリーズとOM-5が展開されていました。それぞれOM SYSTEMのフラグシップとして高い手振れ補正と連写性能を備えたOM-1。アウトドア利用まで想定し、軽量コンパクトさと強い防塵防滴性能を備えたOM-5 。その間のラインナップとして販売されたのがOM-3です。街中でのスナップ撮影から、OM SYSTEMがOLYMPUSの名で合った時から得意としていたアウトドアシーン撮影まで幅広い用途で使用しやすいカメラとなっております。
性能はさることながら、ボディの外観もクラシカルで以前のフィルムカメラを彷彿とさせるものとなっております。手に持って実際に歩くだけで心が華やぐような、所有する歓びを与えてくれるカメラであるといえます。グリップ部もなくクラシカルな見た目ということで、今回のセット展開しておりますコンパクトな単焦点レンズと組み合わせてお使いいただくことが人気であるように感じます。
・・・
OM-3の特徴の一つは、カメラ前面にあるクリエイティブダイヤルです。
モノクロ・カラーの撮影切り替えや、アートフィルターの切り替えを行うことが可能です。
前面にあることで、ファインダーを覗き構図を確認しながら写真の色味を自分好みに変更することが可能です。
さらに、OM SYSTEMが得意とする高いコンピュテーショナル フォトグラフィの技術もOM-3に継承されております。
NDフィルターの役割をカメラ内部に搭載したライブGND撮影。
帰り道、ふと空を見上げると夕暮れの空の紫がかったようなきれいな夕焼けに思わず足が止まった経験を持つ方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ライブGND撮影モードを使用し撮影することで黒つぶれや白飛びなく明暗差の大きいシーンでも全域で美しい風景を残すことが可能です。
このように、OM-3は持ち運ぶ歓びを満たしてくれる美しいデザインと撮影シーンを問わず高い性能を内蔵した最新鋭のカメラとなっております。
気になるOM-3の作例はこちらのKasyapaをご覧ください。
・・・
続きまして3つのオリジナルセットを、レンズを中心にご紹介をさせていただきます。
1.OM-3+M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
2024年に発売が開始された35mm換算で24mmの広角単焦点レンズです。
重さがわずか130gと広角レンズの中でも群を抜いて軽量、コンパクト。OM-3につけてみると、総重量約630g。レンズの重さでバランスが傾くこともなく一日持ち運んでも疲労感なくお使いいただける組み合わせです。
こちらのレンズは鏡胴部分を前後にスライドすることでMF/AFの切り替え可能、という点も注目のポイントです。
細部をシビアにピント合わせをしたいなどAFを使用していてもMFで撮影したい際に、素早くフォーカスを変更することが可能です。
換算24mmのため旅行などで出会った広大な風景をスケールも大きく撮影するのがおすすめです。
これからの行楽シーズン、広大な自然をダイナミックに残したい。
そんな方におすすめのセットがOM-3+M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0です。
2.OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II
2025年3月1日、OM-3と同時に発売されたM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II。
35mm換算で34mmの撮影シーンを選ばずに使用できる単焦点レンズです。2012年に発売された「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」の後継モデルです。
Ⅱ型となりIPX1の防滴性能と防塵に配慮した設計となりました。雨の中や水しぶきのかかる環境でも心配なく撮影を行えるため、アウトドア等アクティブな撮影シーンでも安心です。
換算34mmのため広い範囲での風景撮影から視界に映る様々なシーンを映しとるスナップ撮影まで広く活躍してくれるレンズです。
この一本をOM-3につけて出かければ出会ったあらゆる心に残るシーンを写真に残せる万能なセットです。
3.OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II
先ほどご紹介したM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 IIと同時に発売されたM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II。
こちらは35mm換算で50mmと標準レンズとしてイメージいただく方が多い画角のレンズです。
Ⅱ型となりパワーアップした点はやはり、防塵防滴性能。IPX1の防滴性能と防塵に配慮した設計です。
GWの先に訪れる梅雨のシーズンでも心配なく外での撮影を楽しむことが可能です。
これまでご紹介してきた2つのセットの他のレンズと比較して、一番ボケを楽しむことができるレンズです。
そのため、スナップ撮影はもちろんポートレート撮影でおすすめしたいレンズです。
背景が柔らかく癖のないすっきりとした素直なボケはOM-3のビビットで明るい発色と相性もよく春の陽気の空気を感じられるセットです。
ボケを楽しむ写真を楽しんでみたい方におすすめのセットとなっております。
持ち運びも楽しく、かつ最新性能で様々な写真撮影を楽しみたい。
そのようなカメラをお探しの方にまずご検討いただきたいカメラが、OM SYSTEM OM-3です。
ダイナミックな風景を軽快に撮影できるM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0。
万能にどんなシーンも撮影できるM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II。
柔らかいボケをより楽しめるM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II。
撮影してみたい写真やシーンに応じてお選びいただける3つのセットが今ならよりお得にご購入いただけます。
ぜひこれからの行楽シーズン、OM-3と思い出に残る写真と撮影体験を。
▼マップカメラはインターネットからご購入で新品2年保証!安心してご利用いただけます▼