StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【SIGMA】FUJIFILM X マウント、はじめます。

【SIGMA】FUJIFILM X マウント、はじめます。

2022年2月22日、SIGMAより新たにFUJIFILM Xマウントへの参入が発表されました。
今回発表されたレンズは、
「Contemporary 16mm F1.4 DC DN」
「Contemporary 30mm F1.4 DC DN」
「Contemporary 56mm F1.4 DC DN」の3本です。

SIGMAのXマウント参入を待ちに待ったという方も多いのではないでしょうか。
Xマウント専用の制御アルゴリズムを開発し、AF駆動や通信速度の最適化に加えて、高速AFやボディ内収差補正にも対応しています。
いずれもAF対応の大口径レンズですので、Xマウントレンズの新たな仲間として活躍が期待されます。

 

それでは、レンズを1本ずつ見ていきましょう。

 

・「Contemporary 16mm F1.4 DC DN

フルサイズ用大口径レンズ並みの13群16枚という贅沢なレンズ構成に、特殊レンズをふんだんに採用し、諸収差を抑えてArtラインに匹敵する高い解像力が実現されております。
フレア、ゴースト対策を徹底し、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を可能としております。
また、動画AFに対応する光学設計とステッピングモーターの採用により、写真撮影だけでなく動画撮影においてもオートフォーカスによる自然なフォーカスワークで、快適な撮影が可能です。

SIGMA Contemporary 16mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-H1

レンズの重さは405gと、大口径レンズながらコンパクトネスな作りとなっており、小型・軽量でプロユースでも使えるXシリーズとの組み合わせはまさに相性抜群。カメラの在り方を追求し、卓越したミラーレスデジタルカメラとの撮影は、撮る楽しみを広げてくれるでしょう。

SIGMA Contemporary 16mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-S10

35mm判換算で24mm相当なので広い画角を活かしてその場を丸ごと収めるスナップ用としても、開放F1.4で最短撮影距離の25cmまでググっと近寄ってボケとパースが付いたダイナミックな写真を撮ることも可能な、使い方の幅が広がるレンズとなっております。

 

・「Contemporary 30mm F1.4 DC DN

35mm判換算で45mm相当と、「このイメージが撮りたい!」と着目した時の目で見ている大きさや感覚に近い焦点距離の本レンズ。
いわば標準レンズとも言われるこの画角は撮影のシチュエーションを問わず、活躍できる万能さを兼ね備えております。
大口径なため開放の浅い被写界深度を活かしたポートレート撮影や絞りを絞って被写界深度を深くした風景撮影等、初めのレンズとしても、メインのレンズとしてもどこにでも持っていきたくなるレンズです。

SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-Pro3 ブラック

カメラとしてのこだわりと本質を体感できるX-Proシリーズとの組み合わせでは、その焦点距離と相まって写真を撮るという基礎に向かい合って撮影をすることができるでしょう。
また、今回登場した3本のレンズはいずれも簡易防塵防滴構造が備わっているため、X-Pro3等の防塵防滴性能を持つカメラと組み合わせることで急な天候の変化でもカメラに対する配慮を最小限に抑えて、撮影に集中することができます。

SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-S10

標準レンズとして層の厚い焦点距離30mm周辺のレンズ群。
しかしながら、開放F値がF1.4と明るく、なおかつオートフォーカス対応のレンズとしては275gと軽量なので、Xシリーズのレンズ選びに悩める一本となりそうです。
こちらもArtラインと思えるほどのクオリティな上に、小型・軽量ながら手に取りやすい価格で登場するため、非常にコストパフォーマンスの高いレンズとなること間違いなしです。

 

・「Contemporary 56mm F1.4 DC DN

3本目は小型軽量かつ高画質を実現した中望遠レンズ、「Contemporary 56mm F1.4 DC DN」です。
35mm判換算で84mmの本レンズはまさにポートレート撮影にうってつけ。
画角はもちろんのこと、大口径F1.4の明るさとボケ量を生かすことで被写体を容易に浮かび上がらせることが可能です。
それでいて、「望遠レンズは長い」という通説を崩すかのように本レンズの長さは59.8mmで、重さもわずか280gということで気兼ねなく持ち運んで撮影を楽しむことができます。

SIGMA Contemporary 56mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-S10

パッと見ただけではそれが中望遠レンズとは判別できないそのフォルムは、向けられても威圧感のようなものを一切感じさせることがなく、自然な表情や雰囲気を写し撮ってくれることでしょう。

デザインも洗練されているため、FUJIFILMのカメラボディに装着していても悪目立ちすることなくXシリーズ特有の美しいデザインを保持し続けます。

SIGMA Contemporary 56mm F1.4 DC DN × FUJIFILM X-Pro3 DR シルバー

換算85mm相当のレンズはポートレートに必須と言っても過言ではない焦点距離のレンズ。
大口径F1.4ならではの明るさとボケ量、そして望遠レンズ特有の圧縮効果も相まって、背景の引き算を容易にしてくれるので被写体をより一層引き立てます。
そして、280gという軽さなので持ち運びに苦労しないため、ポートレートに限らず気軽に持ち出してスナップ撮影用のレンズとしても楽しめそうです。
3本のレンズはいずれもカメラ内の収差補正に対応しているため、高い光学性能をその小さいフォルムに宿しているのです。

―レンズ選びの新たな選択肢―

参入が決まったFUJIFILMのXマウントは、ボディ側に35mmフルサイズに匹敵する高画質を実現する独自の 「X-Trans CMOS」センサーを搭載し、小型・軽量システムながら高パフォーマンスを可能としています。また、長らく写真フィルムの研究・製品開発を行ってきた富士フイルムならではの色作りや色の再現性は唯一無二と言っても良いほど。そのために富士フイルムのカメラを持っている/使っているという方も多いのではないでしょうか。
そこに加わるSIGMAは製造拠点となる会津工場をはじめとしたMade in Japanにこだわった確かな生産体制と品質。そして、全機種に渡ってプレミアムクオリティを実現し、高いレンズ性能を持っています。中でも今回発表されたレンズはいずれも、SIGMAの3つあるプロダクトラインの一つ「contemporary」に属するレンズ。最新のテクノロジーを投入し、高い光学性能とコンパクトネスの両立で幅広い撮影シーンに対応するハイパフォーマンスレンズとなっております。
共にこだわりを持ち続ける両社のシステム、この2つが組み合わさることで起きる化学反応が今から楽しみです。

発売まではあと少し。マップカメラでのご予約をお待ちいたしております。


















[ Category:SIGMA | 掲載日時:22年02月22日 13時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取15%UP 新品アウトレット

RECOMMEND

PAGE TOP