暑くなって来ました。
もう熱中症も出てるとニュースでも言っていますので、屋外、屋内も撮影は更に注意が必要です。
皆さん、この事態と共に、気を抜かず対策し、ルールを守って気を付けてましょう。
この撮影の日も意外と暑かったことを覚えてます。
暑くて日差しが強いほど映える花の一つだと思います。
今回は、これです。
「ヒルザキツキミソウ・昼咲月見草」と言います。
大正時代、園芸植物として導入されたましたが、野生化しました。
北アメリカ原産の帰化植物です。
結構、公園や野原、道路の路肩で咲いているのを見かけませんか。
この種の花は、夕方咲いて朝しぼむのがほとんどなのですが、本種は昼も咲いています。
とても良い香りがします。
開花した花は、白地に薄い桃色が差し、時がたつにつれ紅を添えてきます。
蕾です。
花びらが、たたまれているのが分かります。
普通の文献には、ない写真でした。
【参考文献】
帰化&外来植物 見分け方マニュアル950種 森 昭彦 (著, イラスト, 写真)出版社 : 秀和システム
最新版 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本―収録数600種以上!岩槻 秀明(著) 出版社秀和システム
色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑 高橋修 (著), 藤井伸二 (監修) ナツメ社
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 大地佳子 (著), 小池安比古 (監修), 亀田龍吉 (写真)出版社 : ナツメ社
街で見かける 雑草・野草図鑑金田 一 (著)出版社 : 交通新聞社
大きくて見やすい! 比べてよくわかる! 山野草図鑑 (朝日園芸BOOKS) 金田/洋一郎(著) 朝日新聞出版
ちょうど、「この季節に咲く花」のシリーズを始めて1年となります。
これは1回目に取り上げました花「カラー」で、今年咲いたものです。
まだまだ、紹介しきれない花などありますので続きます。
それから、今使っているカメラ「Sony α77Ⅱ」から最新鋭機に変える試みを載せたいと思います。
果たして、どんな機種が合うのでしょうか。
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。