【SONY】この季節に咲く花(40)
OM SYSTEM / OLYMPUSSONYTAMRONα7R IVこの季節に咲く花カメラの楽しみ方スタッフおすすめ機材ズームレンズを楽しむ
10℃以下になる、寒さの季節となりました。
今回、4、5年ぶりにこの新宿で一番広い公園に撮影に出かけました。
そこに、青空へ向かって咲いていました。
テレビなんかを見ていると、ニュースでもよく取り上げています。
晩秋から初冬にバトンタッチの頃が開花期の植物です。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
「皇帝ダリア」、別名「キダチダリア・木立ダリア」とも言います。
グアテマラ、コロンビア、メキシコ原産です。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
そばで見られてる方が、比較参考になります。
およそ、高さは、4~6メートルです。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
この葉っぱ、原産国では補助食とされてます。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
この茎、コダチ(木立)と名前が付くように、下に行くほど太く、竹と間違えるほどのものです。
これだけ大きい品種なので、育てたい方は他の品種と一緒に植えると強いので負けてしまい単独で育てることをお勧めします。
地元の公園の花壇も咲いているのを見たことがありますが、周りの植物の成長に悪影響を及ぼしていました。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
この花は、日が短くなると蕾をつけて咲くので、冬の季節の訪れてを知れせてくれます。
【参考文献】
改訂版 散歩で見かける草花・雑草図鑑 高橋冬 (著), 鈴木庸夫 (写真) 出版社 : 創英社/三省堂書店
日本で見られる熱帯の花ハンドブック土橋 豊 (著)出版社 : 文一総合出版
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 大地佳子 (著), 小池安比古 (監修), 亀田龍吉 (写真)出版社 : ナツメ社
フィールドガイド 日本のチョウ 日本チョウ類保全協会 株式会社誠文堂新光社
この季節、咲く花は少なくなります。
今、最盛期なのは、この「皇帝ダリア」、そして、ツワブキ(この季節に咲く花13で紹介)ぐらいになって来ました。
SONY α7RIV ILCE-7RM4AにTAMRON 150-500mm F5-6.7 DiIII VC VXD A057S (ソニーE用/フルサイズ対応)で撮影
この花にツマグロヒョウモン(雄)が蜜を吸っておりました。
このデジタルカメラを選んだ理由の一つになります。
高解像度のカメラで撮ると蝶の羽の質感、そばにいるような感じと模様の美しさを堪能できます。
ツマグロヒョウモンの越冬は蛹か幼虫で年を越すのですが、南国のこの蝶は耐えられず亡くなります。
温暖化の影響か関東でも普通に見られるようになりましたが、まだ、関東の冬は耐えられないようです、
この成虫は見納めとなります。
そろそろ、お別れですね。
また、来年逢いましょう。
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。