マップカメラスタッフが語る「ニハチ」の魅力~FUJIFILM フジノンXF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR~ | THE MAP TIMES

StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
マップカメラスタッフが語る「ニハチ」の魅力~FUJIFILM フジノンXF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR~

マップカメラスタッフが語る「ニハチ」の魅力~FUJIFILM フジノンXF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR~

「ニハチ」

カメラ業界でニハチと言えば28mmかF2.8を意味する言葉として使われています。
本ブログでは、マップカメラの28周年をとニハチとかけ、マップカメラスタッフ一押しの「ニハチ」レンズを通し、「ニハチ」の魅力を皆様に紹介していきます。

毎日28mmかF2.8のどちらかが掲載されますので、お見逃しなく!!

本日ご紹介する「ニハチ」は…
『FUJIFILM フジノンXF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR』です!

・・・

筆者が今回の撮影で選んだレンズ「フジノンXF200mm F2 R LM OIS WR」。なぜF2のレンズが「ニハチ」の連載に…
確かにこのままでは「ニハチ」の仲間入りはできません。そこでF値を2.8にすべく1.4倍のテレコンバーターを装着します。
XF200mmは35mm判換算で305mm。1.4倍のテレコンバーターを装着することで、「427mm」となり開放絞りが1段分暗くなることによりF2.8レンズとなります。
俗にいう「ヨンニッパ」になるわけです。
これで条件が整いましたので、あとはこの素晴らしいレンズにどのボディを組み合わせるのか…

そこで今回は「Xシリーズ」史上最高の高速連写を実現したX-H2Sを選択。
動体をメインで撮っている筆者にとって、電子シャッターで40コマ/秒の連写ができ、なおかつブラックアウトフリーと言われたら心を鷲掴みされてしまいます。
それでは撮影してまいりました写真をご覧ください。
(今回の写真はすべて絞りF2.8で撮影しています。)

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/640 / ISO:80

サイズ感は非常にコンパクトでマグネシウム合金を採用し軽量化しておりますが、重量は2265gとずっしりしたレンズ。
防塵・防滴・-10℃の耐低温構造に加え、レンズ前玉に施したフッ素コーティングによる撥水・防汚処理されており堅牢性は抜群。
つや消し銀色の塗装は、通常カラーのブラックよりも熱を吸収しにくく、炎天下(屋外)の撮影でもレンズ自体が熱くなりにくく設計をされています。
リニアモーターの採用により高速・静音AFを実現。今回はX-H2Sとの組み合わせも相まって撮り逃しが少なかったように感じております。

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/640 / ISO:80

F2.8で撮影はしておりますが、画角的な問題でフェンス(網)が写りこんでしまいます。
それであれば、なるべくフェンスに近づいて撮影すれば解決できるはずです。

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/640 / ISO:80

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/640 / ISO:80

予想通りフェンスにグッと近づき撮影を行うことで写りこみも最小限に抑えこむことができました。
また被写体に近づいたことにより、迫力が増したように感じます。シャッタースピードを速めに設定して撮影しているので、あまり遠い位置から撮影すると躍動感が出にくくなりますが、このように近づくことで迫力が増すように感じます。

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/250 / ISO:80

X-H2Sの被写体検出AFは非常に優秀で今回は「車」に設定しました。驚くほど正確に被写体を検知し自動的にAFを追尾してくれます。

FUJIFILM X-H2S + フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR + XF1.4X TC F2 WR

絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/1250 / ISO:160

今回はF値を2.8で撮影するためにテレコンバーターを使用しておりますが、AFが遅くなるといったパフォーマンスの低下はなく、快適に撮影を楽しむことができました。
是非皆様も圧倒的な写りをフジノンXF200mm F2 R LM OIS WRで体験してみてください。

毎日更新中!この他の『マップカメラスタッフが語る「ニハチ」の魅力』はこちらからどうぞ。
28人の28mm編F2.8編でお送りしております!少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

 

フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR
新品
おすすめ
(1)
【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大15%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】【フジノンテレコンバーター XF1.4X F2 TC WR同梱】
¥772,200(税込)

フジノン XF200mm F2 R LM OIS WR
中古良品
¥589,800(税込)
10724ポイント

X-H2S
中古良品
¥295,000(税込)
8046ポイント
X-H2S
中古並品
¥270,800(税込)
7386ポイント
X-H2S
中古並品
¥279,800(税込)
7631ポイント

↓コミュレビ「28グランプリ」詳細はこちら↓

[ Category:FUJIFILM | 掲載日時:22年08月11日 16時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

+5

RECOMMEND

PAGE TOP