【Leica】オールドレンズで撮る!ヘクトール L135mm F4.5
カメラメーカー各社からは、次々と最新技術を盛り込んだ高性能レンズが登場していますが
今回ご紹介するのは、ライカのオールドレンズ「ヘクトール(HEKTOR)135mmF3.5」です。
マウントアダプターを使ってSONY α7で撮影してみました。
想像以上にシャープでカラフルな写りに正直なところ、ちょっとビックリしました。
1933年から1959年まで作られた、スクリューマウント(ねじ込み式)のレンズで
ブラックペイントの細長い鏡胴が印象的です。
バルナック型のライカでは、外付けファインダーが必要ですし、
M型ライカのファインダーの中の135mmのフレームは小さすぎてフレーミングが難しい!
と言うことで、敬遠しがちな望遠レンズですが
ライブビューでピント合わせが出来る機種なら撮影がたいへん楽になります。
今回の機材は、SONY α7 + Kenkoマウントアダプター ライカMレンズ/ソニーEボディ用
+ M/L変換リング + ヘクトール L135mm F4.5 です。
オールドレンズの優しい写りを楽しんでみてはいかがですか。
|
|
|