StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【新旧共存】大口径望遠レンズ Nikkor 70-200mm F2.8【Nikon】

【新旧共存】大口径望遠レンズ Nikkor 70-200mm F2.8【Nikon】

皆様こんにちは。

先日、Nikonユーザー待望のZマウント用大口径望遠レンズ「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」が発売されました。

購入された方々から、「解像力抜群」、「ボケも素晴らしく、非の打ち所がない」との感想が各所で投稿されており、最新のレンズに相応しいレンズに仕上がっています。

しかしながら、今までの大口径望遠レンズは良くなかったのか?と言われたら、決してそんなことはありません。

長年Nikonの70-200mm F2,8シリーズはユーザーを虜にし続けてきた歴史があります。

今回は「新旧共存」をテーマとし、最新のカメラであるZ5に新型「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」と旧型「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF) 」を装着、撮影を行いました。

被写体は犬、近年注目されている動物瞳AFを用いた撮影です。

旧式のみの使用感を記載したブログも別途掲載しておりますので、こちらもご興味がある方は是非ご覧ください。

【Nikon】『Z5 × FTZの世界』~ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)~

 

まずは新型の「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」と「Z5」の組み合わせで撮影した写真からご紹介していきます。

 

まずは歩いている姿を撮影。瞳AF機能のおかげで目元にバッチリピントが合っています。

開放F2.8での撮影でしたが、顔回りの毛一本一本が綺麗に解像されており、白い被写体に現れがちなフリンジの発生も見られません。

ボケも自然で、評判通り非常に完成度の高い写りです。

 

小走りで向かってくる愛犬を連写で撮影しました。

前回「NIKKOR Z 24-200mm F4-6.3 VR」を使用して同条件で撮影した際は、ピントが抜けてしまうことがありました。

しかしながら本レンズはAFも非常に早く、上に載せた写真を見ていただくとわかる通り、目元にしっかりとピントが来ていることが分かります。

AFの食いつきは今までのZマウントレンズでは一番良いと感じました。

 

チルト液晶が搭載されているので、ローアングルでの撮影にもトライ。

従来の一眼レフであれば寝ころんでファインダーを覗く必要がありましたが、Z5であれば非常に手軽に撮影をすることができます。

レンズのAFも非常に正確で、かなり近くまで寄ってきた状態でもしっかりとAFが追従されており、安心して撮影に臨むことができました。

 

 

芝生の上で遊ぶ姿を撮影しました。

細かな枝や葉はボケると煩くなってしまうことがありますが、前ボケ、後ろボケともに非常に自然で美しいボケ味です。

シャープなだけでなくボケもしっかり考えられている、Nikonの技術が凝縮されたレンズです。

 

 

続いては、Z5にFTZを用いて「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」を装着、撮影してみました。

 

マウントアダプターにFマウントレンズを装着することで、Zマウント同様の機能を使用することが出来ます。

この写真も動物瞳AFを用いて撮影を行いましたが、目元にピッタリとロックオンされています。

先に挙げた「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」の写真と見比べても遜色のない写りで、20年近く前のレンズだとは思えません。

ピントも解放からシャープです。

 

AFの追従機能に関しては、新型に比べると若干遅く、早い速度で向かってくる被写体に対してはピントが抜けてしまうこともしばしばありました。

素早く動き回る被写体に対しては新型レンズに軍配が上がりますが、テーマパークのショー撮影や風景、ポートレートやスナップ撮影など、激しく動くものでなければストレスを感じることなく撮影を行うことが出来そうです。

 

横顔のアングルでもAFはしっかりと作動しました。

純正同士であるFTZとFマウントレンズの組み合わせは非常に安定感があり、十分実用に値します。

 

 

最後に、ちょっとした比較テストを行いました。

逆光時の建物を開放で撮影、新旧のレンズでどれだけ写りの差が出るかというものです。

それぞれF2.8 絞り開放での撮影。

分かりやすくするためにシャドー部のみ引き上げて明るくしていますが、シャープネスなど他項目は未処理の状態で現像しています。

 

 

中心部

「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」

 

「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」

 

周辺部

「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」

「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」

 

解放から両機ともにシャープな写り、さすがNikonの70-200 F2.8シリーズといったところでしょうか。

粗探しをすると、旧式「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」は周辺部の解像力が若干下がっている印象です。

それに比べ新型の「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」は非常に安定した写り、さすが最新のレンズです。

また、明暗差が大きいところに現れるパープルフリンジ(擬色)を見てみると、新型のレンズはほぼ発生していません。

旧型の「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」については多少発生してしまっていますが、年代を考えるとかなり健闘しているのではないでしょうか。

パープルフリンジは後処理で簡単に消すことができるので、これくらいの量であれば処理も容易です。

 

新型の「NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S」は最新のレンズだけあって非の打ち所がない優秀な写りでしたが、発売から20年近く経過している旧型の「AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G(IF)」も想像していた以上に良い描写で驚きました。

フォーカスが若干遅いところはありますが、描写に関してはまだまだ現役で使用できるのではないでしょうか。

中古品であれば10万円以下で購入できるので、新型の半値以下。コストパフォーマンスも上々です。

 

NikonのミラーレスZシリーズは、マウントアダプターFTZを使うことでFマウントの銘玉を楽しめるのが大きなメリットの一つ。

中古価格も手頃なものが多いですので、あえてFマウントレンズを使うという選択肢も大いにありだと感じました。

 

Nikon Z5の発売を記念しまして、先着20台限定で「中古 FTZマウントアダプターFTZ」をお得な価格でご提供中です!

是非銘玉揃いのFマウントレンズをZシリーズでも堪能してください。

 

[ Category:Nikon | 掲載日時:20年09月02日 12時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

PAGE TOP