【FUJIFILM】 GFX100Sの4K動画で夕暮れの小江戸を撮る
FUJIFILMFUJIFILM GFX seriesGFX100Sカメラの楽しみ方ミラーレス動画ミラーレス動画 フジフイルムX / GFX編動画撮影単焦点を楽しむ厳選アイテム
1億2百万画素のラージフォーマットミラーレスカメラ『FUJIFILM GFX100S』。
今回はそのスチール機能ではなく動画機能に焦点を当ててみました。
『FUJIFILM GFX100S』では広いダイナミックレンジのガンマカーブをもつF‐Log(エフログ)での収録なども出来るのですが、今回は「PROVIA」「ETERNA」「CLASSIC Nga」などのカメラ内の「フィルムシミュレーション」を使用し、4K/30P 4:2:0 10bitの高画質をSDカードに収録しました。
撮影した動画をカットで繋げただけでグレーディング等は行っていません。
全編を手持ちのブレ防止モードブースト(以下:電子手振れ補正)で撮影。
三脚を用いての高精細な画こそ本骨頂だとは思うのですが、手持ち撮影で大型フォーマット機である「GFX100S」で動画を撮るということの一つの可能性を見て頂ければと思います。
※動画編集ソフトでは一切手振れ補正機能は使っていません。
今回は陽が傾き始めた時間帯の蔵の町「川越」に向かいました。
最初の約9秒間はホームのアナウンスの音声のみで真っ暗な画面が続きますがエラーではないのでご安心ください。
(三脚なし、電子手ぶれ補正)※最初の約9秒間は音声のみ流れます
撮影機材:FUJIFILM GFX100S
撮影時設定:DCI4K 17:9 / All-Intra 29.97p / H.265 4:2:0 10bit / 400Mbbs
現像ソフト:Adobe Premiere Pro
※写真は全てAdobe Premiere Pro内での動画切り出しです。
使用レンズは『フジノン GF110mm F2 R LM WR』
電子手振れ補正と手持ちで撮りたかったためレンズ交換はせず一本で挑戦しました。
がっしりと固定が出来ていればブレは最小限に抑えられますが、車内などガタガタと動いてしまう環境ではむしろ電子手振れ補正を切らないとむしろ不自然にカクンと動いてしまったりします。メニューの説明にも「静止状態での使用」として電子手振れ補正は推奨されているので歩行時はOFFを推奨です。
実際に電子手振れ補正機能を使ってみた感想としては想像以上に高画質で好画質でした。
三脚を立てられないシーンというのは往々にあるもので、そういった場合は役に立つ手振れ補正だと思います。
そして夜間の撮影でもノイズがあまり目立つこともなくクリア。豊かなボケや立体感なども含めセンサーサイズの大きさを感じることをより実感しました。
写真と同じくらい世界の奥深さを垣間見た今回。それでも動画で世界を作る作業はとても楽しく、次回は三脚も使って、よりクオリティを求めて撮ってみたくなりました。
「FUJIFILM GFX100Sで動画を撮る」2分弱と長めの動画。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。
▽▽▽今回の機材はコチラ▽▽▽