
【SONY】お手頃レンズを楽しむ・後編
「撒き餌レンズ」という単語をご存じでしょうか。
長年カメラを楽しんでいる方なら聞いたことがある単語です。
「撒き餌」とは魚や鳥を呼び寄せるための餌の事で、安価な餌が多いです。
「撒き餌レンズ」とはこの「撒き餌」になぞられたレンズで手ごろな価格でありながら性能が良く、
初心者ユーザーに交換レンズの楽しさを知ってもらうためのレンズの事です。
大体は50mm前後の単焦点レンズで、3万円前後の価格である事が多いです。
本記事では数回にわたり、ミラーレス機用の撒き餌レンズを使って撮影を楽しみたいと思います。
今回使用したレンズはソニーのミラーレス機用レンズ「SONY FE 50mm F1.8 SEL50F18F」です。
フルサイズミラーレス機「SONY α7RIV」に装着して撮影を楽しみました。
各メーカーのお手頃レンズに多い50mmとF1.8の組み合わせの明るいレンズです。
レンズ本体の重さが約186gと非常に軽く、
50mmという画角が活躍しやすいポートレートや風景写真、スナップショットに適しており、
散歩のお供に最適です。
マウントパーツは金属パーツが採用されており、
プラスティック製のマウントパーツで起こりやすい、爪の欠けやパーツの割れの危険性が低いです。
画角と軽さから動き回って使用する事が多いレンズですので、
重要パーツに剛性があるのは安心できます。
FE 50mm F1.8はコンパクトで軽いため持ち歩きやすいレンズです。
ボケ方も良く、コストパフォーマンスに優れています。
昨今のお手頃レンズは、価格に対して性能や使い勝手が良い傾向にあります。
単焦点はズームレンズよりも明るいレンズが殆んどで、
明るいF値である事が多く、暗めの場所でも撮影しやすいです。
また、ズームレンズと比べてボケ方が綺麗なものが多く、
各メーカーから撮影初心者だけでなく撮影慣れた方まで満足できる
優れたお手頃レンズが登場しています。
これからカメラを始める方
今までズームレンズを使用してきたけど単焦点に興味がわいた方
一度「お手頃レンズ」を手に取ってみてはいかがでしょうか。
新品 おすすめ 【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大18%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】 ¥34,650(税込) 新品 【交換値引き¥10,000】 【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大18%UP対象】【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】【同時購入キャンペーン対象】 ¥395,010(税込) |
新品 おすすめ 【同時購入キャンペーン対象】対応機種:α1II/α9III/α7CII/α7CR/α6700/ZV-E1/ZV-E10 II/α7RV/α7IV/α7RIV/ α1/α7C/α7SIII/α9II/α7III/α7RIII/α6600/α9/FX3/FX30 ¥11,880(税込) 新品 対応機種:α7RIV/α7 III/α7RIII/α9/α7SII/α7RII ¥840(税込) |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |