![【Canon】色褪せないパンケーキレンズ](https://news.mapcamera.com/maptimes/images/2025/02/IMG_4909-1536x1024.jpg)
カメラを始めたばかりのころ、特にレンズ交換式ではどんなレンズを使えばいいのか、
誰しも一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。
レンズ選びはカメラを楽しむ醍醐味の一つでありますが、時に悩みの種になることもあります。
そんな数あるレンズの中でも私が特におすすめするのがパンケーキと呼ばれるレンズです。
名前の通りパンケーキのように薄く小型で軽量なのが特徴的です。
今回は私がパンケーキレンズの虜になるきっかけとなったレンズをご紹介します。
Canon EF-S24mm F2.8 STM
10年以上前にキヤノンから発売されたAPS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズです。
APS-C一眼レフユーザーであれば愛用している方も多いのではないでしょうか。
ミラーレスが主流となった今でも現行モデルであることから実用性の高さをうかがえます。
※2025年1月時点
それではサイズ感的にも相性の良いEOS Kiss X7につけて撮影した作例をご紹介いたします。
使用機材:Canon EOS Kiss X7 + Canon EF-S24mm F2.8 STM
フクロウがメインの動物カフェを訪れました。
ここのフクロウたちは人馴れしているのでとても近い距離で撮影することができます。
野外で鳥を撮影しようとすると望遠レンズが必須ですが、ここでは24mm(35mm 判換算 :38mm 相当)でも
画面いっぱいにおさめることができて手軽に楽しむことができます。
暗所でもかなり頑張ってくれます。
このコンパクトさでF2.8の明るさはありがたい限りです。
小型なのでサブとして持ち出してもかさばりませんしボディキャップ代わりに付けておくのも良いです。
初心者から上級者まで持っておいて後悔しないレンズです。