StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【X-S10発売記念】わたしが好きな単焦点レンズ〜 XF60mmF2.4RMacro編 〜

【X-S10発売記念】わたしが好きな単焦点レンズ〜 XF60mmF2.4RMacro編 〜

11月19日、フジフイルムから話題の新製品X-S10が発売されました。

今回はX-S10発売記念ということで、マップカメラ本館のフジフイルムフロア担当スタッフ6人が『好きな単焦点レンズ』をリレー形式でご紹介してまいります。

わたしが好きな単焦点レンズは『フジノンXF60mm F2.4 R Macro』

コンパクトなサイズながらもF2.4という明るいF値を持つ中望遠レンズ。

色収差を抑え、美しいボケ味と高精細な描写を両立した使用になっており、

最短撮影距離26.7cmを利用した、最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影も特徴です。

※今回の撮影ではX-S10を使用しております。

撮影日は澄んだ秋晴れの日でした。

新製品のX-S10を手にウキウキしながら外へ。

行先はマップタイムズでもおなじみ日本橋のアートアクアリウム。

今年から常設となり、展示も拡大していました。

華やかな展示で金魚を彩っていました。

私自身カメラをがっつり持って撮りに行く。ではなく、どこか行くついでに写真を撮る。というスタンスなので

機材はなるべくコンパクトで軽いものが好ましい。

しかし好きな画角は中望遠。

そんな時に出会ったのがこのレンズ。約215gととても軽く小型です。

35mmフィルム換算で91mm相当になります。

暗い室内でもしっかりと金魚を捉えてくれます。

X-S10の手振れ補正、最高5軸6段の高性能を誇る防振ユニットと合わせれば暗闇でも難なく撮影が可能です。

非常にシャープな写りで、泳いでいる金魚のうろこを美しくとらえています。

寄っても、離れても、それぞれの画を映し出してくれます。

単焦点レンズの中でも多用途に使いやすい画角。

くっきり輪郭を残しつつ綺麗なボケを演出できます。

金魚は自由に泳ぎます。

追従するのは中々難しい。そんな時は一歩引いてタッチシャッターを使用しましょう。

こちらは大きな鞠を模した水槽。しっかりと紐の質感も表現されています。

約465gの軽量ボディに、約215gの小型レンズ。

とてもバランスが良くX-S10にピッタリのレンズ。

カメラをもって外へ出るのに負担なく、妥協しないこの一台をお手元にいかがでしょうか

[ Category:FUJIFILM | 掲載日時:20年11月21日 20時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント5倍(延長) 素敵なカメラのはじめかた

RECOMMEND

PAGE TOP