StockShot

  • タグ一覧
  • 検索

OM-D E-M1 × LEICA Tele-Elmarit M90mm Early

2014年12月05日

m4/3 BODY × LEICA-M LENS

ボディ:OLYMPUS OM-D E-M1

マウントアダプター:Kenko M Mount Adapter M-MICRO4/3

レンズ: LEICA Tele-Elmarit M90mm F2.8 Early

実焦点距離よりもレンズの全長が短い「テレフォトタイプ」の設計を採用し、標準レンズ並のコンパクトさを手にした「Tele-Elmarit M90mm F2.8」 ずっしりと重みを感じる鏡胴は、手に取った瞬間に造りの良さが伝わってくるようだ。

マイクロフォーサーズ機にマウントアダプターを介して中望遠レンズを装着するという行為。それは、センサーサイズの影響によりレンズの焦点距離が約2倍になる事を意味する。今回持ち出した90㎜の場合には180㎜相当の画角となる為、若干取り回しに不安を覚えていたのだが、いざ実際に撮影に入ってみると、何時もと違った被写体との間合いを楽しむことが出来た。普段なら一歩踏み込むところを、二歩下がる。頭で考えるより先に、体が動いていた。

ライカボディで使用した時と同様に、透明感ある描写は健在だ。イメージサークルの中心部、所謂“美味しいところ”を使用している為か、その傾向をより一層強く感じる。1960年代のライカレンズ特有の、高すぎないコントラストとシャープネス。そして、程好い収差の残り方が好印象だ。

逆光時にはハレーションが出やすいが、これもオールドレンズの味と思って、積極的に作品に取り入れたいところ。

画面内の点光源に対しては、ややナーバスな特性を持つように感じたが、ミラーレスカメラの宿命と言ったところだろうか。何にせよ、小さなセンサーでよくここまで描き出してくれるものだ。

スタイリッシュなボディとのマッチングは抜群。ボディとレンズに50年の隔たりがある事を感じせさない、秀逸な組み合わせと言えよう。絞り優先モードで軽快に。長大となった画角に慣れてしまえばこっちのもの。本家ライカでは難しかった望遠域での作品を、意のままに生み出す事が出来るだろう。

Photo By MAP CAMERA Staff

マウントアダプター マウントアダプター マウントアダプター

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

BlackFridaySALE 先取/下取交換15%UP

RECOMMEND

該当記事がありません。

PAGE TOP