4960999213743の検索結果
25 件


【Canon】ENJOY!「EOS」~EOS R6 Mark IIと今年も香川巡り~
カメラ界において長い歴史を持ち、愛されているCanon。 1987年3月に発売された「EOS 650」が「EOS SYSTEM」の初号機となります。 それからカメラには一眼レフシステムの開発コード「E...

【Canon】EFレンズを振り返る~単焦点レンズ編~
やっと秋が感じられる頃になってまいりました。 物欲の秋ということでそろそろ新しいレンズが欲しくなる季節です。 続々と新機種が発売されているCanon Rシステム、これから発売するレンズにも期待大ですが...

【写真の日】今日まで撮ってきた写真を振り返る。
今日 6月1日は「写真の日」です。 1951年(昭和26年)に制定されました。初めて日本人により写真撮影がされた日というのが、記念日制定の理由です。 1841年(天保12年)6月1日、長崎の蘭学者 上...

【Canon】中古EOS Rシリーズは今が買い時!~EOS R6と四半世紀愛され続ける中望遠レンズ 編~
2022年12月15日、キヤノンから「あたらしいオールラウンダー」なミラーレスカメラ「EOS R6 Mark II」が発売されました。 この時期になると新製品を購入しようか、既存のRシリーズを選ぼうか...

【Canon】EF135mm F2Lとブラックミストで紅葉撮影
暖かな陽射しが嬉しい11月初旬頃の話です。 ぽっかりと時間が空いた、とある休日。 洗濯、掃除に猫の世話をし終えて時刻は昼下がり頃。 何も予定がない自由気ままな時間を満喫すべく、お気に入りのレンズ「Ca...

【写真の日】私の大切な言葉と写真
いつもマップカメラスタッフブログ「The MapTimes」をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 6/1は「写真の日」ということで、6月中は連日特集ブログを掲載していこうと思います。ぜひお楽...

【EP】魅惑の中望遠「135mm単焦点レンズ」で撮影された作品を一挙ご紹介!
マップカメラが運営する、カメラ好きが作る 世界とつながるフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では年間を通してさまざまなフォトコンテストを開催しております! ...

【Canon】愛機の一眼レフで楽器と人の撮影
お正月も少し過ぎた頃。 バンド活動を行っている知人の写真を撮る機会がありました。 今回のその時に撮った写真を紹介いたします。 ※撮影時には消毒・換気などの感染症予防を行いました。撮影以外の場所ではマス...

【SIGMA】fpとCanon EF135mm F2L USMで紅葉を撮る
電車に揺られて呑気に片道2時間あまり。 東京の奥多摩方面に紅葉を撮りに行きました。 今回は写真はもちろんのこと、動画の撮影も行ってきました。 『EF135mm F2L U...

音楽と、つながる。
2021年の夏、私たちMapCameraは27周年を迎えました。これもひとえに、日頃ご愛顧いただいている皆様があってこそのこと、いつも本当にありがとうございます。今年はマップカメラで働くスタッフ一人一...

【Canon】EF135mm F2L USMで我が家の猫達を撮る
ポートレート撮影に最適と言われている大口径中望遠レンズのEF135mm F2L USM。 今回はこのレンズで我が家の猫達の写真を撮りました。 まずはキジシロの猫の写真。 ...

【Canon】EOS 5D Mark IIIで撮影した猫の写真を眺める
猫と暮らしていると部屋は猫グッズで溢れかえり、パソコンやスマートフォンの画像フォルダは愛猫の写真でいっぱいになるといいます。 筆者も例に漏れず同じパターンであり、また、明らかに猫中心の生活へと変化しま...

【Canon】音楽とモノクロ写真
音楽・楽器好きの友達が多いので、嬉しいことにライブハウスで撮影をする機会が多々ありました。 写真を渡す際に何枚かモノクロに編集した写真も混ぜるのですが、物珍しさからか喜んでくれる事が多かったです。 今...

【Canon】猫とカメラ
猫好きな一家に育ちました。 両親宅、弟宅、そして自宅。 今ではそれぞれの家に猫が必ずいる状態となっており、それぞれの猫にとても強い個性がみられます。 今回は猫達の写真を振り返る、猫だらけのブログになり...

【Go To フォト】楽器と人物撮影【Canon】
使用機材:Canon EOS 5D Mark III + EF24-105mm F4L IS II USM 蝉の鳴き声が徐々に大人しくなり、少しずつ秋が始まりかけた頃に知り合いのバン...

新品・中古 人気アワード 〜 Vol.7 欲しいリスト 人気一眼レフレンズ ランキング 〜
人気アワードも今回で最終回!今年も数々の新製品が発売された一方で、消費増税もあり、 より商品人気の明暗差がはっきり出た1年だったように感じています。 2018年11月1日~2019年...

【私のお気に入り】ひとりスナップタイム
カメラ仲間と一緒にスナップするのもとても楽しいですが、ひとりでするのも集中できますし、自分のペースでシャッターを切れるのでとても好きな時間なんです。 さて、今回私が連れ出したのはCanon EOS-...

【写真を楽しむ6月】ピクニック日和
6月に入ってから天気予報の傘マークが増えて、梅雨の季節がやってきたなあと実感する日々を過ごしています。 外に出ると独特な湿り気と空気を感じ、すこし憂鬱気味になりながらも気合いで乗りきることもしばしば…...

【新元号令和、平成を振り返る】平成に誕生した「L」レンズ、勝手に8選
キヤノン EFレンズで振り返る平成。 「平成」に誕生した「個人的に推せる」EFレンズの数々を写真と共に紹介します。 今回は数あるEFレンズから、筆者が特に思い入れの強い8本を選出しました。 EF...
