4960759903402の検索結果
16 件


【Nikon・FUJIFILM】夏の終わり、花火の思い出。
まだまだ暑い日が続く中も、わずかに秋が顔を覗かせる季節になりました。 この夏、各地で花火を撮影してきましたので、夏の終わりのこのタイミングで、今年の花火撮影を振り返ってみたいと思います。 7月27日 ...

【Nikon】超望遠単焦点1本で動物園を撮り尽くす
動物園へ写真を撮りに行くとき、どんな焦点距離のレンズを選ぶでしょうか。 今回は敢えて超望遠単焦点1本にレンズを絞って撮影をしてみました。 今回お供に選んだのは「AF-S NIKKOR 500mm F...

【Motorsports photo】望遠レンズで楽しむ
マップカメラの30周年創業祭も中盤に差し掛かります。花火に、お祭りとイベント目白押しの夏本番を迎えています。 マップカメラではこの夏「夢中」をテーマに、スタッフがいま夢中になっている「モノ」「コト」を...

【Canon】2024年。それでもまだ、一眼レフを愛してる。
長すぎる翼のせいで、地面から飛び立つことができない鳥がいるのをご存知でしょうか。 アマツバメと呼ばれるそれは、崖に生えた木に逆さまにぶら下がり、まるで落ちるようにして飛び立ちます。 最高時速300km...

【Nikon】値上げ前の今が買い時!今が狙い目のNikon ボディ
みなさんこんにちは。 本日Nikonから価格改定の実施が発表され、2023/5/18から一部製品の価格が変更となります。 対象のカメラボディはこちらをご確認ください。 今回は価格改定が実施されるカメ...

【CP+2022】「決定的瞬間を逃さない」Nikonミラーレスフラッグシップ Z9
‐UNSTOPPABLE‐ NikonのフルサイズミラーレスカメラZシリーズが登場してから早3年余り。 現在、Zシリーズはフルサイズ(FXフォーマット)に止まらず、APS-CセンサーとなるDXフォーマ...

Bird Shooting【03:Nikon D6】
野鳥撮影にもついに鳥認識AFや鳥瞳AFなどが搭載され、その快適性向上は留まる所を知りません。 NikonはZ9、CanonはEOS R3、R5、SONYはα1、α7IV、OLYMPUSにもE-M1Xが...

Motorsports photo #21【Nikon AF-S NIKKOR 800mm F5.6E FL ED VR】
AF-S NIKKOR 800mm F5.6E FL ED VR × モータースポーツ 昨年のモータースポーツ撮影では400mm、500mm、600mmと様々な焦点距離の望遠単焦点レンズを使用しました...

【11/30はカメラの日】フラグシップの歴史~Nikon編~
皆様ご存じかと思いますが11/30はカメラの日 カメラの原点は約180年前、 35mmサイズのカメラが登場したのが約100年前、 そしてカメラにAF機能が搭載されて約40年と、 カメラは長い歴史で様々...

Motorsports photo #20【Nikon D6】
Nikonフラグシップ × モータースポーツ Nikon「Z9」のティザーが続々と公開され、発売へ向けて期待値が高まります。 筆者がティザーでとても気になったのが、サーキット走行中の車両がコーナーが変...

一眼カメラをウェブカメラに -Nikon編-
まだまだコロナの脅威は去らない昨今。 感染を抑えるためにも、対面で人と会うことが少なくなりました。 そこで活躍しているのがオンラインミーティング。 直接集まらなくても、離れたそれぞれの場所から参加する...

【Nikon】海を振り返る
多分いつだって海に行きたいと思っている。 別にサーフィンをするわけではない。 海に潜るわけでも、水に濡れたいわけでもない。 それでも少し間が空くと海に行きたいと思っている。 でも考えてみたら、子供の頃...

【Nikon】BAZOOKA日記 Vol.6
6回目となるBAZOOKA日記。 今回は『Nikon (ニコン) AF-S NIKKOR 180-400mm F4E TC1.4 FL ED VR』とフラッグシップ機『Nikon (ニコン) D6』で...

Motorsports photo #9 【Nikon D6】
「久しぶりのMotorsports」 約10ヶ月ぶりのモータースポーツ観戦。 本当に久しぶりすぎて、写真を撮ることを忘れ、ついついレースを見入ってしまいました。 さて久しぶ...

【Nikon】フラッグシップで贅沢な休日を
先日、Nikon D6に触れる機会をいただきましたので、好きな鉄道写真を撮りに出掛けました。 この日の写真は、後日「フォトプレビューサイト Kasyapa」でも掲載される予定ですので、そちらもどうぞお...
