StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Lensbaby】一本で三度おいしいレンズ

【Lensbaby】一本で三度おいしいレンズ

みなさまはケンコー・トキナーが取り扱うLensbabyをご存知でしょうか。
Lensbabyといえば流れるようなボケ、ぐるぐるボケなど独特なボケ味が楽しめるレンズとして有名で、
いつもとは違う写真表現を楽しむことが出来ます。

世の中にはたくさんのレンズが存在していますが、今回はLensbabyのさらなる変わり種レンズ「Trio28 28mm F3.5」をご紹介します。
一度見たら忘れられないようなデザインのレンズ。思わず「なにこれ!?」と声に出てしまいました。

なんと1本に三種類のレンズがついているんです。
レンズ先端を回して、切り替えることが出来ます。

「Velvet(ベルベット)」滑らかで柔らかい描写のソフトフォーカスレンズ
「Sweet(スウィート)」周辺に向かって流れるようなボケとなるレンズ
「Twist(ツイスト)」背景がぐるぐるボケになるレンズ

対応マウントは、ソニーE、富士フイルムX、マイクロフォーサーズがあり、
今回はSONY α7RIVに装着して撮影をしてみました。

それぞれの作例はこちらです。

電子接点がないためMFでの撮影です。
Velvetは滑らかで柔らかい描写のソフトフォーカス効果がありますが、背景はぐるぐるボケのようになり、
Twistと似た写りになります。ですが、どちらかというとTwistのほうがより強いぐるぐるボケです。

Sweetもかなり優しい印象の写真になるなと感じました。
この優しい描写を活かすのであれば子供や女性ポートレートを撮る時に向いてそうです。
どれも個性的な写りでとても面白く、個人的にはぐるぐるボケが強いTwistが好きです。
下の写真もTwistで撮影してみました。

完璧なぐるぐるボケのなかに被写体が溶け込んでいる雰囲気が好きです。
周辺減光が目立ちますが、これが意外といい味を出してくれています。
レンズの付け替えも必要なく、レンズ先端を回すだけで切り替えができるので操作も簡単。
一本のレンズでここまで楽しめます。

レンズ先端を回し、切り替える途中で止めると、このように面白い写真が撮れます。

多重になり、なんだか不思議な写真を撮影することが出来ます。
もはや1本で4通りの写りを楽しめると言っても過言ではないかもしれません。

数あるレンズのなかから、このような変わり種レンズを使って表現の幅を広げてみてはいかがでしょうか。
独特な描写にきっとハマること間違いなしです。
レンズベビーは様々な面白いレンズを生み出しているので、ぜひ皆様も手に取ってみてください!

せっかくなので他のマウントも載せておきます↓







[ Category:etc. SONY | 掲載日時:22年06月05日 11時00分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

中古ポイント5倍(延長) 素敵なカメラのはじめかた

RECOMMEND

PAGE TOP