
8月もついに折り返し、体が暑さに慣れてきたころだと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ夏は終わりません。花火や夏祭り、旅行先の風景など、あなたの大切な思い出や今しか撮影できない景色を、新しいレンズで楽しむことはいかがでしょうか。
今年の夏は一度きり!新しい機材ならこれまで撮れなかった感動の瞬間も逃さず収められます。

今回ご紹介するのは、RFの広角ズームレンズ「RF75-300mm F4-5.6」からのお買い替えおすすめレンズ二本です。
~コスパ最高の望遠レンズ~
RF100-400mm F5.6-8 IS USM

ポイント①:手ブレ補正搭載の高コスパ望遠レンズ
焦点距離400mmまで対応しており、IS(手ブレ補正)を搭載しているにも関わらず、お手頃価格を実現したRFマウントの大人気レンズ。
ポイント②:ナノUSM搭載で高速AFに対応
高コスパモデルでありながら、最新のナノUSMを搭載しており、高速AFに対応している望遠レンズです。
ポイント③:小型のカメラバッグでも持ち運べるサイズ感
従来のEFマウントのモデルと比較をした時の重量は半分以下、さらに鏡筒も太くないので持ち運びに大きなカメラバッグを持ち出す必要がありません。
○ 手ブレ補正を用いて撮影中のブレを高精度に抑えたい方
~標準ズームと同等のサイズ感~
RF70-200mm F4 L IS USM

ポイント①:標準ズームと同等のサイズ感でスナップにも最適
「大口径マウント・ショートバックフォーカス」を活かした、全長が変わるズームタイプを採用することで、これまでできなかった小型化・軽量化を達成。優れた可搬性と、機動性の高い撮影を実現します。
ポイント②:手ブレ補正効果、5段・協調時は驚異の7.5段
ボディ内IS搭載のEOS R5/R6に装着した場合は最大7.5段分の手ブレ補正効果を発揮(静止画撮影時)。200mmで暗いシーンを撮影する際も、手持ちのまま軽快なスナップが可能です。
それ以外のモデルでも5段の手ブレ補正に対応しております。
ポイント③:ナノUSMによるAF性能向上
静粛かつ高速性・制御性に優れたナノUSMを搭載。フォーカシングとフローティングを独立した2つのナノUSMで制御する最新のシステムを採用し、どの焦点距離・被写体距離でも高速・高精度なピント合わせを実現します。
動画撮影時も、静かで滑らかなAFと、フォーカシングに伴う被写体倍率の揺らぎ(ブリージング)の抑制により、自然な動画を実現します。
○ 風景やスナップ、夜の撮影に強くしたい方
まとめ
「RF75-300mm F4-5.6」はお手頃価格で買うことの出来る望遠レンズではありますが、
手ブレ補正と高速AFに対応させたいなら「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」
さらに画質に特化させるなら「RF70-200mm F4 L IS USM」
という2つの選択肢がおすすめとなります。
どちらも“次の一歩”として非常に魅力的なレンズです。
用途や被写体に応じて、あなたにぴったりの一本を見つけてください。
本日ご紹介したレンズは、ご購入とご売却を同時に行っていただく先取/下取交換のご利用がおすすめです!
通常価格より見積金額が10%アップ、買取優待券をお持ちでさらに3%増額いたします!

買取金額が確定しているので全国どこからでも送るだけでスムーズに売却できます。

還元されたポイントを次回のお買い物で使っても、さらにポイントが貰えるのでお得がどんどん広がります。ぜひご活用ください!
