StockShot

  • タグ一覧
  • 検索
【Nikon】Z fc × グリーンのある風景

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

撮影時には特に意識していないのですが、あとで見返すとよくグリーンを撮っていることに気付きます。先日『【FUJIFILM】富士フイルム × グリーンのある風景』という記事を書きましたが、ニコンにおいても同様に気付けばグリーンがいっぱいでした。今回は『Nikon Z fc』で撮ったグリーンのある風景をご紹介します。それではどうぞ。

 

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

炎天下に子どもたちが水遊びをしていました。発色の良い人工芝のグリーンと、その上に置かれた少しずつ色が異なるブルーのプールたち。子どもたちが写っていなくても、すぐそこにいて水しぶきをあげる様が想像できるかと思います。

 

使用レンズ:NIKKOR Z MC 50mm F2.8

大きなサボテンがありました。見たことのない丸いものが4つ付いています。これは一体何なのでしょう。マイクロレンズ『Nikon NIKKOR Z MC 50mm F2.8』でグッと寄ります。

 

使用レンズ:NIKKOR Z MC 50mm F2.8

こちらは同レンズで撮ったトマト。茎に生えている産毛のようなものまで精細に捉えています。赤い実が主役ですがまだ青い実がなっています。青信号に青野菜。日本語で緑を青と言うことがあるのは、日比谷に日本初の信号が作られたときに新聞で青信号と紹介されたからと聞いたことがあります。

 

使用レンズ:NIKKOR Z MC 50mm F2.8

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

こちらもマイクロレンズ……ではなく、実はとても太い毛糸で編まれたニット。壁のように巨大で、自分が猫にでもなったらこのように見えるのかなというくらいのサイズ感です。

 

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

これは公園の片隅にあった何かの装置です。おそらく街中では白などで塗られているものが、公園内ということで景観を意識してこのような色になっているのだと思います。この茶色と蔦が絡んだ感じ……。思わずとあるアニメ作品の心優しいロボット兵が浮かびました。

使用レンズ:NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR

夕刻になると長い影が浮かび上がります。パーゴラと呼ばれる棚に植物が絡み、レンガの地面に複雑な模様を描き出します。

いかがでしたでしょうか。見返していると撮影のときの小さな思い出たちと移ろいゆく季節の存在を感じることができました。気が早い話ですがもうじき紅葉の季節ですから、グリーンはまた違った顔を見せてくれるでしょう。同じ葉っぱでも季節によりまるで違います。それを写しつつ季節を感じる。そんな楽しみ方も乙なものです。それではまた次回。

 

▼使用機材はこちら▼

[ Category:Nikon | 掲載日時:21年10月01日 10時30分 ]

新規会員登録
マップカメラのおすすめイベント

先取/下取交換15%UP 中古ポイント最大10%

RECOMMEND

PAGE TOP