【マップカメラ情報】SONY NEX-7 試写レポート
SONY待望の新製品、NEX-7の試写を行いました!
先行した試写は姉妹サイト『Kasyapa』にも掲載しておりますので、そちらも併せてご覧下さい。
さて、ついに発売となったNEX-7ですが、まずはその外観から。 シャープで、ソリッドなデザイン。スピード感あふれるその外観は質感も非常に品が良く、高級感のある仕上がりです。 特徴となっている2つのダイヤルを含め随所に金属パーツを使っており、まさにNEXのハイクラス・ラインにふさわしい仕上がりとなっています。
グリップもしっかり大きく、ホールドしやすいもの。EVFの位置も左にオフセットしているので、アングルの変更やEVF使用時にもとても取り回しが良いボディです。 従来のNEXは削れる部分を極限まで絞り込んだ独特のデザインをしていましたが、本機NEX-7はとてもカメラらしい端正なデザインで、サイズ、重量感ともに撮影に集中できる良いバランスを実現しています。 軽すぎても、重すぎても、大きすぎても、なかなか撮影には集中できないもの。適度なバランスを実現したNEX-7は、「撮る事に集中できる」良い仕上がりになっていると感じました。
操作系に新設された「トライ・ダイヤルナビ」と呼ばれるダイヤルもとてもスムーズ。革新的ながら想像以上に使いやすいこのダイヤル操作はNEX-7のオススメポイントの1つ! 自分の使用するスタイルに合わせて露出補正やISO感度、f値を直感的に操作できる。ボタン操作に煩わされない事の楽しさは、本当に大きいものです。
NEX-5などより少し大きくなりましたが、それでも十分にコンパクト。その凝縮感とクオリティの高さは、手にされればきっと満足感を与えてくれるものだと思います。
実際に使用してみると、やはりこの小ささで「よくぞここまで!」と思える操作のしやすさ。ダイヤルで設定を変更できるのは、フィルムのマニュアルカメラを使用する感覚とも似て、直感的に操作出来ることがいかに気持ちの良いことかを教えてくれます。
2430万画素。この解像力は驚くべきもので、リサイズした掲載画像でもその威力は伝わるものと思います。ベースの画素サイズが大きいので、縮小したサイズで見ても十二分に凝縮感が感じられ、大きくプリントする以外でもその違いを感じられます。 もちろん手ぶれや、レンズ性能を如実に反映してしまいますが、それを踏まえた作画をすれば作品としても、非常にクオリティの高いものになるでしょう!
また、EVFを内蔵しているのもNEX-7の特徴の1つ。デザイン上もスマートにまとまったTru-Finder採用のNEX-7のEVFは非常に精彩。235万ドットの有機ELファインダーは、他社を圧倒する高解像感を誇ります。ファインダー内情報の表示や、マニュアルフォーカス時のピント拡大機能など光学ファインダーには無い利便性も供え、逆光などで背面液晶が見難い場面での使用など、積極的に使っていきたい大きなポイントとなっています。
トーンの描出、色再現も麗しく、高画素機の神経質さを感じさせない描写です。繊細な描写とホワイトバランスの美しさは、撮影していても楽しいカメラです。
いかがでしたでしょうか。NEX-7、カメラとしての完成度が高く、美しい写真が残せるのはもちろんですが、撮影している時の楽しさ、満足度をしっかり考えて作られたカメラだという印象です。
使っていて楽しいカメラは、間違いなく素敵な写真を残せるカメラだと思います。
本機をお考えの方は、ぜひ一度実際に触れて、使ってみて下さい。 カタログスペックでは分からない、『 使う楽しさ 』。実感いただけるものと思います!
NEX-7 のショッピングは こちら
NEX シリーズ用交換レンズのショッピングは こちら