【SONY】α7III その進化に迫る Part2
マップカメラが注目するα7Ⅲの特徴 | α7Ⅲは凄い!
ライバル機とスペック比較 |
α7シリーズ 比較
α7IIから大幅に進化した『α7III』。α9・α7RIIIで培われた技術が多く使われていることもあり、ボディ形状や操作系のみならず・ファインダー倍率・サイレント撮影性能・動画撮影機能など多くの共通点がみられます。
SONY α7III | SONY α7II | SONY α7RIII | |
---|---|---|---|
センサータイプ | 35mmフルサイズ裏面照射型CMOS | 35mmフルサイズCMOS | 35mmフルサイズ裏面照射型CMOS |
有効画素数 | 2420万画素 | 2430万画素 | 4240万画素 |
ISO感度
(静止画) |
100~51200
(拡張50〜204800) |
100~25600
(拡張50〜25600) |
100~32000
(拡張50〜102400) |
カードスロット | デュアルスロット
(スロット1は UHS-IIに対応) |
シングルスロット | デュアルスロット
(スロット1は UHS-IIに対応) |
ボディ内 手ブレ補正 | 5.0段/5軸 | 4.5段/5軸 | 5.5段/5軸 |
ファインダー | 0.5型電子ビューファインダー約240万ドット | 0.5型電子ビューファインダー約240万ドット | 0.5型電子ビューファインダー約368万ドット |
ファインダー倍率 | 約0.78倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
約0.71倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
約0.78倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
オートフォーカス測距点 | 693点(位相差検出方式)
425点(コントラスト検出方式) |
399点(位相差検出方式)
25点(コントラスト検出方式) |
399点(位相差検出方式)
425点(コントラスト検出方式) |
サイレント撮影 | 最高10コマ/秒 | ー | 最高10コマ/秒 |
最高連写速度 | 最高10コマ/秒(AF/AE追従) | 最高5コマ/秒(AF/AE追従) | 最高10コマ/秒(AF/AE追従) |
連続撮影枚数 | 89コマ(圧縮RAW) | 23コマ(圧縮RAW) | 76コマ(圧縮RAW) |
動画撮影 | 4K記録S-Log2,S-Log3HLG対応 | ーS-Log2ー | 4K記録S-Log2,S-Log3HLG対応 |
液晶モニタ | 3.0型
約92万ドットタッチフォーカス/タッチパッド対応 |
3.0型
約122.9万ドット ー |
3.0型約144万ドットタッチフォーカス/タッチパッド対応 |
バッテリー撮影可能枚数 | NP-FZ100
約710コマ |
NP-FW50約290コマ | NP-FZ100約530コマ |
寸法(W×H×D)
質量(ボディのみ) |
約126.9×95.6×62.7mm
約565g |
約126.9×95.7×59.7mm
約556g |
約126.9×95.6×62.7mm
約572g |
他メーカー ライバル機 比較
ミラーレス機と一眼レフ機の構造的な違いはあるものの、やはり最新機種である『α7III』の方が有利な点が目立つ結果になりました。しかしミラーレス機は電力を多く使用する分、バッテリーの撮影可能枚数は一眼レフ機の方がまだまだ上手。同じような使い方で撮影をするのなら、予備バッテリーがあったほうが安心かもしれません。
SONY α7III | Nikon D750 | Canon 6D MarkII | |
---|---|---|---|
センサータイプ | 35mmフルサイズ裏面照射型CMOS | 35mmフルサイズCMOS | 35mmフルサイズCMOS |
有効画素数 | 2420万画素 | 2493万画素 | 2620万画素 |
ISO感度
(静止画) |
100~51200
(拡張50〜204800) |
100~12800
(拡張50〜25600) |
100~25600
(拡張102400) |
カードスロット | デュアルスロット
(スロット1は UHS-IIに対応) |
デュアルスロット | シングルスロット |
ボディ内 手ブレ補正 | 5.0段/5軸 | (手ブレ補正はレンズに依存) | (手ブレ補正はレンズに依存) |
ファインダー | 0.5型電子ビューファインダー約240万ドット | アイレベル式ペンタプリズム視野率100% | アイレベル式ペンタプリズム視野率98% |
ファインダー倍率 | 約0.78倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
約0.7倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
約0.71倍
(50mmレンズ・∞・-1m-1) |
オートフォーカス測距点 | 693点(位相差検出方式)
425点(コントラスト検出方式) |
51点(位相差検出方式)
15点(クロスタイプ) |
45点(位相差検出方式)
45点(クロスタイプ) |
サイレント撮影 | 最高10コマ/秒(無音) | 最高3コマ/秒(静音) | 最高3コマ/秒(静音) |
最高連写速度 | 最高10コマ/秒(AF/AE追従) | 最高6.5コマ/秒(AF/AE追従) | 最高6.5コマ/秒(AF/AE追従) |
連続撮影枚数 | 117コマ(JPEG) | 100コマ(JPEG) | 150コマ(JPEG) |
動画撮影 | 4K | HD | 4K |
液晶モニタ | 3.0型
約92万ドットタッチフォーカス/タッチパッド対応 |
3.2型
約122.9万ドット ー |
3.0型
約104万ドット タッチフォーカス/タッチシャッター対応 |
バッテリー撮影可能枚数 | 約710コマ | 約1230コマ | 約1200コマ |
寸法(W×H×D)
質量(ボディのみ) |
約126.9×95.6×62.7mm
約565g |
約140.5×113×78mm
約750g |
約144.0×110.5×74.8mm
約685g |
<< 前の記事へ