4548736108264の検索結果
179 件


【SIGMA】ふらっと散策たまにカフェ(パン)
散歩が好きで、時間があるときはよく知らない街に行き歩いていました。 ふらふら歩くのがメインですが「パン屋があったら何か買う」「その日に一回必ず珈琲店に入る」というサブ目標みたいなものはあります。 とい...

【SONY】七夕にお願いしたいレンズ~FE35mm F1.4 GM~
本日は七夕ですね。 皆様は何か願い事はされましたか。 私の願い事は、「SONY FE35mm F1.4 GMが欲しい」です。 以前から35mmレンズを探していて、ちょうどSONY GMレンズから35m...

【TAMRON】KICK SK8ER BOYZ
エクストリームスポーツが好きです。 パークにスケートボードを撮りに行くと、スケボー以外のスポーツを楽しんでいる人たちも見かけます。 その中で私が最近注目しているのがキックスケーター。 ...

【SONY】この季節に咲く花(29)
梅雨の中、晴れ間を見つけて、いつもの公園に散策に行きました。 規制は緩められても、状況は全く変わっていません。 気を引き締めて、気を付けていきましょう。 今回は、草むらからひょっこり伸びてる野草です。...

【SONY】FE24mm F1.4 GMでお散歩撮影
梅雨の貴重な晴れ間にSONY FE24mm F1.4 GMをa7RIVとの組み合わせでお散歩撮影をしました。 太陽に照らされた木の葉を撮影しました。 細かな葉脈をもしっかりと写せています。解像度が高...

【SONY】この季節に咲く花(28)
うっとうしい季節に、なって来ました。 関東の梅雨入りは、そろそろですね。 なかなか、外には出られる時世ではないですがルールなど守り、皆さん頑張りましょう。 私は、今、SONY α77IIボディにSIG...

【SONY】a7RIV × CONTAX Makro-Planar T*60mm F2.8 C MM で動画撮影
今回、SONY a7RIVとCONTAX Makro-Planar T*60mm F2.8 C MMの組み合わせで、シャクヤク(芍薬)という花を動画撮影しました。 K&F Conceptのマウ...

2020年度 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
いつも『新品・中古デジタルカメラ人気ランキング』をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 毎回、月ごとの販売数でランキングを行っておりますが、今回はそのまとめとして2020年度(令和2年...

【SONY】APO-LANTHAR 35mmでスナップ散歩
本日発売日を迎えた『Voigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount』。 フォクトレンダーが最高性能を自負するアポランターシリーズは、 Eマウントで...

【MINOLTA】伝説の銘玉 AF 85mm F1.4G (D) Limited と川越散歩
写真を愛するミノルタの技術者たちが、「究極のレンズ」とも言える理想のポートレートレンズを生み出し、 限定700本という現在では大変貴重な銘玉と数えられている『伝説のレンズ』です。 このレンズの開発コン...

【SONY】アオサギ
ある日、都内の川沿いの道を歩いていた時のことでした。 ふと土手に目をやると、大きなアオサギが一羽佇んでいました。 こんなに近くで見たことがないということで、たまたま持っていたカメラを急いで出して撮影し...

【SONY】α Like vol.10 超望遠を担ぎ「横須賀探訪」へ
ソニーを愛し、ソニーに愛されたいスタッフが綴る「α Like」シリーズ。 なかなか外に出ずらい日々が続いておりますが、その合間を縫って神奈川県は「横須賀」へ。 ソーシャルディスタンスに気を付け、久しぶ...

【SONY】写真整理と蘇る思い出
なかなか屋外での写真撮影ができない中、私は溜まりに溜まった写真整理をひたすら続けております。 なるべく撮ったその日に、写真選びをするようにしているのですが、どの写真を残すかで悩んだり、その日の撮影枚数...

【SONY】まるで望遠鏡!?超望遠ズームで見る冬の富士
家の中で撮影とはいっても、家の中に何も撮るものがない。そして撮影できるような映える所もない。 上記のような悩みを持つ方も恐らく多いはず。かく言う筆者も同じような境遇です。 悩みに悩んだ挙句、ふと思い浮...

【SONY】α7Rシリーズ | 全機種シャッター音比較
『シャッター音』 それはカメラ好きにとって、大切な要素の一つです。 最近ではサイレント撮影可能なカメラが増えてきましたが、シャッターを切るたびに聞こえるシャッター音はメーカーが同じでも機種によって様々...

【SONY】高画素機+高性能広角ズームを持って歩いてみよう
季節もすっかり冬。気温も少し下がり寒くなってきました。 今回はダイナミックに、広角ズームレンズを持って散歩と行きましょう。 SONY α7RIVとFE16-35mm F2.8 GMの組み合わせ。610...

【11/30はカメラの日】瞳を捉えるオートフォーカス
瞳AFの技術が発達した今、人物撮影やペットなどの動物撮影のハードルが非常に下がり、誰でも簡単に正確なピント合わせが可能になりました。 今となっては当たり前になってきている瞳AF機能も、カメラの歴史の中...

【Go To フォト】都内散策フォト~SONY ~
秋になり過ごしやすい季節になりました。 普段、私は近所の川沿いや公園をお散歩することが多いのですが、たまには都内に出てみようと思い、都内にある川沿いをお散歩してきました。 今回使用した機材は、SONY...

【Voigtlander】雨の日はスナップ日和。NOKTON 40mm F1.2 Aspherical SE
雨。 写真を撮ろうと考えていた日が雨だと、100ptあったテンションが一気に-70ptくらい下がります。 とりあえずコーヒーを飲みながらダラダラ過ごし、ちょっと懐かしい午後の映画番組を観てしまうと、も...
