遂にベールを脱いだキヤノンのミラーレスカメラ「EOS R5」
静止画の性能はもちろん、動画性能も大きく進化しました。
今回は特出した動画性能を持つ「EOS R5」と既に動画性能に定評のある機種をピックアップして比較します。
比較するのは、フジフイルム「X-T4」、パナソニック「LUMIX DC-S1H」の2機種です。
どちらの機種も「4K60P」「4:2:2 10bit」など充実した動画性能を持ち、多くのビデオグラファーに愛用されています。
先ずは基本スペックを比較します。
・センサーサイズ
比較機の中では「X-T4」のみAPS-Cサイズですが、映像業界ではAPS-Cに近いサイズの「スーパー35mm」がハイエンド映像機器のスタンダードに多く採用されており、映像機器に馴染みのある方は扱いやすいサイズではないでしょうか。
また、3機種ともボディ内⼿ブレ補正に対応。手持ちでの動画撮影もサポートしてくれます。
・有効画素数
「EOS R5」は約4500万画素と比較機種の中では一番の高画素モデルとなっており、その画素を生かして他社に先駆けて8K撮影にも対応しました。
・質量
質量は「LUMIX DC-S1H」が一番ありますが、放熱ファンを搭載しているのが理由の一つです。
放熱ファンを搭載することで長時間(動作保証温度内における動画記録の時間無制限を実現)の映像撮影での熱問題を解消しています。
※温度上昇にともなう撮影時間の制限がある「EOS R5」(4K/60P[クロップ:しない]35分)や「X-T4」(4K/60P 20分)は放熱ファンは非搭載です。
それでは、本題の動画性能を比較していきます。
・最大動画解像度(撮影可能な動画解像度)
「EOS R5」は8K/30P記録に対応しました。
ハイエンドのシネマカメラでも8K収録に対応している機材はまだ多くありません、そんな中「8K」を写真機で実現させたのは驚きです。
「S1H」は[3:2]サイズでの6K撮影が可能で、[16:9]での撮影時は[5.9K]5888×3312となります。
・4K収録
ミラーレス機の多くが4K30P収録を採用していますが、3機種とも60P収録に対応しています。
・スローモーション撮影
「EOS R5」は4K/120Pでの撮影が可能です。
※フルHD/120Pの記録はファームアップでの対応を検討中
4Kでのスローモーション撮影は出来ませんが、「X-T4」ではFHD/240P撮影が可能です。
・RAW収録
「EOS R5」は8K/30p RAWを内部記録、「S1H」は最大5.9K/29.97p RAWを外部収録可能です。
どちらも12bitとなり、編集やグレーディングに最適です。
RAW出力できるカメラは「S1H」の他、ニコン「Z6」「Z7」等が有りますが収録には別途ATOMOS「Ninja V」が必要となります。
一方で、「EOS R5」はRAWの内部記録が可能になったことでより手軽にRAW収録が可能です。
「X-T4」はRAW動画非対応ですが4:2:2 10bitでの収録に対応しています。
・Log収録
各社Logの特徴を簡単に紹介
暗部からハイライト部分までダイナミックレンジを広く収録可能にする「Log収録」には3機種とも対応。
「EOS R5」「S1H」ではRAW収録も対応していますが、Logでのワークフローを選択される方も多いと思います。
パナソニック「V-Log」
「S1H」では同社のシネマカメラにも採用されている「V-Log」を搭載。14+ストップのダイナミックレンジを実現しています。
ちなみに、「GH5」「GH5S」などで採用されているのは最大12ストップの「V-Log L」です。「V-Log L」についてはこちらで紹介しています。
キヤノン「Canon Log」
「EOS R5」は「Canon Log」を採用。今回採用された「Canon Log」に加えてキヤノン独自のLogは3種類あり、それぞれ特性があります。
※「Canon Log 3」はファームアップでの対応を検討中
フジフイルム「F-Log」
「X-T4」の「F-Log」についてはこちらの記事で紹介しています。
また、フジフイルムのメリットとしてフィルムシミュレーション「ETERNA(エテルナ)」が使用できる点です。
Log撮影をした後にフィルムルックにグレーディングされる方も多いと思いますが、撮影の時点で撮影できれば後編集の手間が省けるのは大きなメリットです。
・・・・・・
高画素機は動画に不向きとされていますが、性能を比較してみると「EOS R5」の動画機としてのポテンシャルの高さが伺えると思います。
高画素を活かした写真や動画は多くのクリエイターを支えてくれるカメラとなってくれるでしょう。
思えば、キヤノンは「EOS 5D Mark II」の「EOSムービー」で一眼動画の火付け役として映像業界に「写真機で動画を撮る」という新たなブームを巻き起こしました。
それから約12年、今度は8K対応へと進化を遂げました。
写真機で「動画が撮れる」だけではなく、本格的な映像機能を盛り込み、多くのユーザーを魅了するカメラになったのは業界を牽引してきたキヤノンだからこそ。
是非、皆さんもマップカメラでご予約ください。
▼映像関連ブログのバックナンバーはこちら▼
▼今回紹介したおすすめ機材▼