今回のこの動画を撮影するにあたり、使用した機材は
SONY α7CⅡとSONY FE PZ 16-35mm F4 Gです。
2023年の10月に発売されたα7CⅡは前モデルのα7Cから、パワーアップした機種です。
瞳AFやAFの追従性能の向上、よりしっかりとしたグリップ感、ファインダーがより見やすくなったなどパワーアップした箇所は多くありますが、動画性能でも機能が向上しました。
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
少し心配だった菜の花の咲き具合。思わずわぁっと声に出して喜んでしまうほど、満開をむかえていました。
本カメラは、有効画素数約2037万画素の4/3型Live MOS センサーと画像処理エンジン「TruePic IX」を搭載しています。この2つの要素が組み合わさることで、M.ZUIKOレンズの高い光学性能を引き出し、素早く高画質な撮影が実現されました。
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
レンズを変えてみました。「M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO」は35mm判換算で90mmの大口径中望遠レンズです。ポートレートに最適な焦点距離に加え、最短撮影距離50cm、最大撮影倍率0.1倍(35mm判換算0.2倍)と近接撮影にも優れた贅沢な仕様になっています。自動的に人物の顔・瞳を検出してピント合わせを行う顔優先/瞳優先AFは、被写体が近くても遠くても素早く検出・追尾してくれました。髪の毛一本一本までしっかりと描写しつつ、まろやかなボケがとても気にいっています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
準広角域である「M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO」。広角レンズで心配される周辺部の歪みは全く感じられませんでした。秘密は搭載されたED-DSAレンズにあります。ED(特殊低分散)レンズとDSA(レンズ中央部と周辺部の厚さの比が極めて大きい大偏肉両面非球面)レンズの両方の特性を持ち合わせたレンズです。この特殊なレンズのおかげで更なる軽量化、コマ収差や歪曲収差・画面周辺での色にじみを効果的に補正しています。ポートレートに限らず、風景やスナップ撮影にも使いたいレンズです。
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
F1.2大口径単焦点シリーズの初代、大口径標準レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」。個人的な画角の好みになってしまいますが、シリーズの中で一番好きなレンズです。カメラもレンズも手にすっぽりと馴染んで、時間を忘れて没頭してしまいました。OLYMPUSは複数本のレンズを持ち歩くことも、レンズの着脱も全てがコンパクト。手にしたら最後、極められたボケとミニマムなカメラライフの虜になってしまいます。
今が狙い目な「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」。充実した性能のプロ機でありながら、お財布にも優しいカメラではないでしょうか。F1.2大口径単焦点シリーズでは、4月10日までキャッシュバックキャンペーンが開催されています。この機会に是非ご検討ください。
普段は静止画メインに撮影している筆者が『Nikon Z f』を使って動画撮影にチャレンジしてみました。
今回Nikon Z fに組み合わせたレンズは『NIKKOR Z 40mm F2』です。
レンズキットとしての販売もあり、非常にコンパクトで使いやすい組み合わせでした。
まずはチャレンジということで、ジンバルなどの動画機材は使わずシンプルな手持ち撮影を行いました。
フォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」では現在、OM SYSTEM(OLYMPUS)ユーザー必見の「OM-1 MarkII発売記念 OM SYSTEM フォトコンテスト」が開催中。OMシリーズをはじめ、PENシリーズ、OM SYSTEM(OLYMPUS)マイクロフォーサーズレンズを使って撮影された作品を大募集しています。入賞者にはお買い物で使えるポイントをプレゼント。「OM-1 Mark II」で撮られた作品のみが対象となる「OM-1 Mark II賞」もありますので、ぜひ記事の最後にあるバナーをクリックしてぜひご参加ください!
さて、本日ご紹介するのは「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」にご投稿いただいた「OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」で撮られた作品!明るさ・機動性・近接性能、全てが最高レベルの望遠ズームレンズで撮られた、皆さまの素敵な作品をどうぞご覧ください。